普段家から山が見えますが
高速を走ることで色づいた山々の美しさを感じました。
 
 
 
image
 
こんにちは。
 
 
法事のため少しばかり帰郷しました。
山の色づきは美しくて、往路で写真を撮りたいと何度も思いましたが、
運転中だったので断念。
岡山を横断するのですが、岡山の山は美しいなぁ〜と思ってたら、
広島に入っても山が美しく、山陽道の周りは秋だらけじゃん!すごく綺麗!と
一人喜びながら2時間程度のドライブを楽しみました。
 
 
帰りは主人の運転だったので写真を撮ることができましたが
この写真じゃ私が目で見た感動はあんまり伝わらないかなぁ(苦笑)。
 
 
私は家を空けたのは3日ほど。
 
 
3日程度では家は乱れません(掃除はしていないからホコリがあるけどね)。
パジャマの都合のため洗濯がしてあったり、
 
 
image
リサイクルゴミを水洗いしてあったり、
私がいなくても家が回ることをありがたく感じます。
 
image
箸やスプーンを乾燥させようとした(と思われる)置き方を微笑ましいと感じたり。
 
唯一食事が困るみたいですが、今回は2日間だったのでどうにかしてくれました。
 
 
もちろん、我が家は主人と大きな娘なのでどうにかできるところはありますが、
我が家の仕組み(最低限の仕組み)を家族もわかっているからできていると考えます。
 
 
その仕組みの恩恵としてほんわかな嬉しさを私は手に入れています。
 
 
そして、家に帰った時、やっぱりここが我が家なんだな〜と
ホッとすることができているのです。
 
 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村