こんにちは。

今日は風が冷たく感じられる相生です。

 

 

洗面所の引き出しを仕切ろうかな?とただいま検討中の私。

 

 

こちらの引き出しに使っている

無印良品のポリプロピレンデスク内トレーを試しに使ってみていたのだけれど

 

 

なぜ、はさみ、カッター、ハンココーナーは他に比べて大きいサイズの

トレーを使っているのだろう?と。

 

 

 

 

それは

はさみ、カッター、ものさし、ハンココーナーはすぐに取れるように

ゆとりを持たせて収納しているから。

 

image

 

 

これがこれだけしか入ってないからといって小さいサイズのトレーに入っていたら

モノが重なっていて取り出しにくい。

取れなくはないけれど。

 

image

 

でも、このほんの少しの違和感がモノの出し入れのストレスに変わるかも。

 

 

サイズって大切。

 

だからそこに何をどうやって入れるのか

前もってシュミレーションしてから

収納グッズは購入したいね。

 

 

 

関係ないけど、このトレーの画像は我が家のタイルの床の上で撮影しています。

この色合いがお気に入りです。

このタイルのことはまた書こう。

 

 

 

ランキングに参加しています。

↓1クリックして下さると嬉しいです♪
 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村