こんにちは。
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
大西典子です。
時間がもっとあればいいのに〜と思うこともありますが、
時間は誰しも平等に与えられるものです。
平等に与えられた時間をどう過ごしたいのかを
決めるのは自分自身です。
私は出かける前あまり余裕がありません。
朝からキビキビと動けたらいいのにと思ったことも
ありますが、
それは私にはできない。
朝から出かける日に
必要最低限することは
洗濯と軽く洗面台を掃除すること。
それができれば自分にOKを出しています。
でも、時としてパッと動ける日がある。
そんな日が今日でした!
出かける前に換気扇をはずし、洗剤をふりかけておく。
我が家の換気扇は洗浄付きですが、やはりそれだけでは汚れは全て落ちないので
年に2回は換気扇を分解しています。
取扱説明書には外さないでねみたいなことが書いてあったかも??
洗浄付き換気扇の方、ご自身でご確認くださいませ。
換気扇のアルミ製の部品でないところは食洗機で洗う。
(これも自己責任で)
アルミ製品は食洗機で洗うと変色するのでご注意!
帰宅したらふやけた汚れを洗って
換気扇の庫内? を拭いて
装着したらOK。
出かける前のほんの10分で
いつもよりもっとご機嫌になれました♪
ご機嫌に過ごせるかどうかは
どんな暮らし方や過ごし方が自分に合っているかどうかに
考え、気づくこと。
そして、それは自分で決めること。
なのです≧(´▽`)≦
■くらしととのえ隊のイベント案内
10年後のなりたい自分と今の自分にフォーカスし、
セミナー・ワークを通じて
「なりたい私」と「私の価値観」を見つめ直すイベントです。
10年後って子育てで慌ただしく過ごしていたら、あっという間にやってきます。
今から自分の事を見つめ直し、10年後の楽しい自分を一緒に考えてみませんか?
これからの未来の見え方が変わるはずです♪
自分にフォーカスする My Life Organize
お申し込み・詳細はこちら
読んでくださりありがとうございました。
よかったらポチッと押してくださいませ。