こんにちは。
兵庫県相生市のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
今日、TSUTAYAに行って
本のコーナーをうろうろしてたら
目に付いた本が
![]() | はるみのこねないパン (扶桑社ムック) 929円 Amazon |
はるみさん、こねないで美味しいパン
できるんですか〜?
(と、思ってしまった。)
「こねないパンなんてありえない」と
驚いてらっしゃったご主人も
今では
「このパンさえあれば満足」と
おっしゃているそう。
そんなパンが出来上がったのも
栗原はるみさんが試作パンを
まるで修行みたいに(と書かれていました)
焼き続けてらっしゃったから。
試作は300個を超えたそうです。
以前NHKのプロフェッショナルに
ご出演なさっていた時も
何度も何度も試作を作っておられる姿が
映っていました。
今回もそのプロとしての姿に打たれて
本を購入してしまった。
もちろんこねないパンも気になったし
パンの写真があまりにも美味しそうだったもので≧(´▽`)≦
そして、これも。
![]() | 栗原はるみ haru_mi 2016年 10 月号 [雑誌] 1,296円 Amazon |
もう20周年なのですね。
栗原はるみさんの笑顔が素敵な表紙。
私が結婚後まもなくして購入した2冊。
多くの方がこの2冊を愛してやまないでしょうが
私もその一人。
私の中の名作。
![]() | ごちそうさまが、ききたくて。―家族の好きないつものごはん140選 1,598円 Amazon |
![]() | もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選 1,598円 Amazon |
「もう一度…」の方が個人的に好き。
この本に載ってる
チョコトリュフは店のチョコか!と思うくらい美味しく、
バレンタインデーの時は毎年のように作りました。
さて、栗原はるみ haru_mi 2016年 10 月号 [雑誌]に
掲載されてたポテトサラダが
美味しそうだったので早速作りました。
ごく普通のポテトサラダなんだけどね。
入っているのはジャガイモと茹でたまご
でもね、これがのせるレシピが紹介されてた。
それは
ポーチドエッグ!
ポートドエッグがのるだけで
豪華に見えて、そして幸せ♪
ほかのサラダにはポートドエッグのせることもあるけど
ポテトサラダは中に茹でたまごが入っているから
のせるなんて思いもつかなかった。
もちろん美味しかったです。
ちょっとした、でも
誰でも美味しく割と簡単に作れるレシピを
提案してくれる栗原はるみさん
やっぱり素晴らしい料理研究家だと
思ったのでした。
読んでくださりありがとうございました。
よかったら応援くださいませ。