こんにちは。

兵庫県相生のライフオーガナイザー

オオニシノリコです。

 

今週末はくらしととのえ隊HYOGOのイベントです。

防災についておはなしします。

 

防災のイベントなんて

あまり興味がない方が多いかもしれません。

 

まあ、なんとかなる?とか、

そんなのどうしたらいいかわからない。とか。

思ってしまうのもわかります。

 

地震なんて、いつどこでどのくらいの地震が起きるか

わからない。

 

わからないだけに、何をどうしたらいいのか

つかみにくいと思います。

 

 

私もそうだったのです。中途半端でした。

 

でも、今回イベントでお話しするのがきっかけで

私は防災について考え、準備をしたのだけれど、

もうこれで万全!とは言えないけれど、

 

今回防災と向き合った中での経験や気づきはすべて提供するつもりでいます。

これもお見せする中の一つ。

image

 

災害時の食事メニュ-1週間。

食事メニューを作ったら、どんな食品をどのくらい準備しておけばいいかが、

明確になりました。

 

我が家のメニューが必ずしも他のご家庭に合うとは限らないけれど、

でもね、考えるきっかけになるならば、参考になるなら

どーぞどーぞ!!って思っています。

メニューの作り方もご希望があれば直にお教えします。

 

 

災害に備えたいな、と思っているけれど

一歩が踏み出せない方、

踏み出せていても中途半端でこんなんじゃダメなのでは?

と、思ってらっしゃる方、一緒にどうぞ!

 



クリックくらしととのえ隊Hyogoのイベント詳細はこちらからどうぞ

 

 

宿題や課題は一人でするより誰かと取り掛かった方が

こなせる オオニシノリコでした。

 

 

 

 

 お読みくださりありがとうございました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村