こんにちは。

4月を迎えました。

 

今日は赤穂につながる道沿いに

山桜やヤマツツジが咲いているのを

見かけました。

 

 

さて、昨日は午後からライフオーガナイザー協会の

セミナーに参加するため京都へ。

 

京都も姫路も駅の構内は人がいっぱい!!

そういえば、相生駅も春休みなだけに

いつもより人がいたような・・・。

 

 

セミナー会場を後にして、

電車の時刻を調べてみると

夜からの予定・・・何年ぶりにある読み聞かせグループのお疲れさま会

の集合時刻前30分にしか相生につけない゚ー゚;!!

 

京都って遠いのね・・・

 

 

そして、その30分の間にしなきゃいけないことが

色々あって・・・

 

 

駅から歩いて帰宅

   ↓

車で食品の定期購入をしているお店に商品を取りに行く

   ↓

自宅に戻る

   ↓

購入した食品を片づける

   ↓

着替える

   ↓

お疲れさま会の会場へ行く

 

これ、こなせる??

間に合う??

間に合わないかも・・・。

と、思っていたけれど、

 

 

偶然家にいた主人(そのあとまた仕事に行きました)が

駅まで迎えにきてくれ

 

 

お店は、実のところ、閉店時間を過ぎてたにも関わらず

前もって連絡したら

快諾してくださった上に、

「大丈夫よぉ」

「勉強しに行くなんてがんばってるわねぇ~」

と、うれしいお言葉までくださり、

 

 

食品の片づけは娘がしてくれ、

 

 

そして、「飲むなら迎えに行くよ」と

言ってくれてた友人が私の時間に合わせて迎えに来てくれた。

 

 

そしてほぼ30分でお疲れさま会会場に到着。

 

 

会は監事が仕切ってくれるし、

楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

この30分間に事がスムーズに運んだのは

色々な人に助けられたから。

 

助けられたおかげ。

 

本当にありがたかった♪

 

 

毎日の生活でも

そんな場面は多々あり、

日々私はみんなのおかげもあって

毎日をご機嫌に過ごせている。

 

 

困っているのに、言わなくとも気づいてもらえるときもあるけれど、

困っていて助けてほしいならとりあえず言えばいい。

 

 

そして感謝することは忘れずに。

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました。

応援いただけたら嬉しいです♪

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村