こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
先日焼肉屋のBGMで流れてて、
それを聴いてると
様々な思い出がよみがえってきて…
買っちゃいました~~!
ご存じですか?
1980年代に一世を風靡した
ノルウェー出身のグループ、
a-haです。
このジャケットを見ると
「あ~~~~私も好きだった~~!!!」
と、叫びたくなる方や、
「『Take On Me』のミュージックビデオが好きやった~~♡」
と、思われる方多いはず(^_^)
当時高校生だった私は、
深夜リアルタイムでMTVを見たり
レンタルレコード屋で借りたこのLPを
カセットテープに録音してずっと聴いていました。
そのカセットテープは結婚後、
他のテープと一緒に主人の実家に預けていたのですが、
数年前、処分されてました。
といっても、義父母は主人に問い合わせをしてたし、
主人は私のまで同梱されていると知らなかったし、
だから勝手に処分したわけでもないのです。
ある意味、事故みたいなもんです。
私が知ったのは処分後1、2年後。
その時は
「マジか…。
お小遣いで買った大江千里のVIDEOと
SMAPのVIDEOも入ってたのに…。」
と、正直落胆しました。
しかし、長い間ほったらかしでお蔵入りしてたそれらは
(本当に大切テープは自宅で管理していたのです)
その時の私にとって必要なかったとも思えました。
自分の中で納得できてたと思っていたのに…。
それなのに今回久しぶりに出会ったa-haに
とてつもなく郷愁を感じたのは、
自分で処分してなかったから。
ではないかと思います。
自分のモノは自分で決着をつける。
モノを処分するときは自分の気持ちを整理し納得してから。
だからご自身はもちろん、
お子さんやパートナーのモノそれぞれ、
片を付けるのは各自の判断を大切にしてほしい。
そう思います。
さて、a-haですが、2015年デビュー30周年を記念して
ただいま2年限定の再結成中。
ニューアルバムもリリースされています。
![]() | Cast in Steel 3,235円 Amazon |
モートンの歌声は相変わらず美しかった🎵
お読みくださりありがとうございました。
よかったらポチっとしてください。