こんにちは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

我が家の洗濯干し用ハンガーです。
主人が独身時代から使用していたハンガー。
結婚してから、色がごちゃごちゃあるのが苦手な私は
このハンガーを洗濯干し用にしました。
クローゼットのハンガーは
クリーニングの黒いハンガーを主人が、
滑り止め付きのニトリのハンガー、
IKEAの木製ハンガーを私が使っています。
さて、このハンガー、私の中では
もったいないから処分しない>苦手だから処分
洗濯干し用に使える>苦手だから処分
と思えているので使っています。
苦手な色ハンガーですが、
昭和時代に作られた日本の工業製品はすごい!といつも思うのだけれど
このハンガーも然り!
すぐに折れたり曲がったりするプラスティックとは一線を画した、
耐久性をもっています。
約20年お日さまの下で日焼けしてモロく壊れることもなく使えているのです。
正直うっとりはしないけれど、
日本人の技はすごい!!!と思えるハンガー!
今はこのハンガーに満足しています。
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

我が家の洗濯干し用ハンガーです。
主人が独身時代から使用していたハンガー。
結婚してから、色がごちゃごちゃあるのが苦手な私は
このハンガーを洗濯干し用にしました。
クローゼットのハンガーは
クリーニングの黒いハンガーを主人が、
滑り止め付きのニトリのハンガー、
IKEAの木製ハンガーを私が使っています。
さて、このハンガー、私の中では
もったいないから処分しない>苦手だから処分
洗濯干し用に使える>苦手だから処分
と思えているので使っています。
苦手な色ハンガーですが、
昭和時代に作られた日本の工業製品はすごい!といつも思うのだけれど
このハンガーも然り!
すぐに折れたり曲がったりするプラスティックとは一線を画した、
耐久性をもっています。
約20年お日さまの下で日焼けしてモロく壊れることもなく使えているのです。
正直うっとりはしないけれど、
日本人の技はすごい!!!と思えるハンガー!
今はこのハンガーに満足しています。
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村