こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
昨日今日と小さいお子様を預かっておりました。
ママが用事の間、我が家でお留守番。
家から5分程度のところまでお散歩に行きましたが、
今日は1時間くらい時間をかけてのお散歩
子ども目線のお散歩に同行するのは
普段見られない景色が見られたり、
普段気づかない事やモノに気がついたり・・・。
子ども時間はゆったり流れていてとても心地よかったです。
今日の私はこの子に数時間つきあうという時間限定のおつきあいだったので
ゆっくり過ごせたのですが、
ママたちはそんなわけにはいかないかもしれません。
家事をしなければいけなかったり、一人で複数の子を見ないといけなかったら難しいと思います。
けれども、誰かの力を借りるとできることがあるかもしれません。
おうちのことを誰かに頼んで、子どもとの時間や自分の時間を作ることもできるかもしれない。
行政のサービスを利用するのも一つの方法だと思います。
相生市にはファミリーサポートセンターがありますよ。
最近はすっかりおばあちゃん目線な私(笑)
子どもたちも可愛いけれど、ママたちにも「頑張ってるね~」と
ぎゅ~ってしてあげたい!!
と思いながら温かい視線を送っております。
育児だけでなく、家事も片付けも自分一人で無理せず、
時には人の力を借りて楽に過ごせる選択もアリだと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。
昨日今日と小さいお子様を預かっておりました。
ママが用事の間、我が家でお留守番。
家から5分程度のところまでお散歩に行きましたが、
今日は1時間くらい時間をかけてのお散歩

子ども目線のお散歩に同行するのは
普段見られない景色が見られたり、
普段気づかない事やモノに気がついたり・・・。
子ども時間はゆったり流れていてとても心地よかったです。
今日の私はこの子に数時間つきあうという時間限定のおつきあいだったので
ゆっくり過ごせたのですが、
ママたちはそんなわけにはいかないかもしれません。
家事をしなければいけなかったり、一人で複数の子を見ないといけなかったら難しいと思います。
けれども、誰かの力を借りるとできることがあるかもしれません。
おうちのことを誰かに頼んで、子どもとの時間や自分の時間を作ることもできるかもしれない。
行政のサービスを利用するのも一つの方法だと思います。
相生市にはファミリーサポートセンターがありますよ。
最近はすっかりおばあちゃん目線な私(笑)
子どもたちも可愛いけれど、ママたちにも「頑張ってるね~」と
ぎゅ~ってしてあげたい!!
と思いながら温かい視線を送っております。
育児だけでなく、家事も片付けも自分一人で無理せず、
時には人の力を借りて楽に過ごせる選択もアリだと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました!
応援いただけると嬉しいです!

にほんブログ村