こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
オオニシノリコです。

シルバーウィーク中はお墓参りに行きましたが、
お墓参りの途中、寄り道をしました。

10数年お世話になっているクルマ屋さん。
たまたま店の前を通りかかったら
主人が見たかったクルマが展示されていたので、早速お店へ。

IMG_5117 のコピー


このクルマ屋さんのいいところは
本当にいいの?って思うくらいセールストークがないばかりか、
買い替えず長く乗り続けていることを喜んでくれる。

とにかくクルマが好きで
取り扱っているクルマに誇りをもち、愛しているのが
話しの中からひしひしと伝わってくるのです。


私はそんなにクルマに詳しいわけではないけれど、
主人と担当の方のマニアックな話しを横で聞いているだけで楽しいのです。


その店には夢が詰まっています。(←これ、主人が言った言葉です)
お邪魔して、少しおはなしをしただけなのに
とても濃い充実した楽しい時間を過ごせて
とても満足して店をあとにしたのでした。

熱いクルマ愛を持った素敵な人たちがいるお店はこちら→


モノやコトの良さを伝えるのに
分かりやすく言葉巧みに話すのも大切だと思います。
けれども、そのモノやコトを本当に好きで、
それを人に伝えたい!と思って話せば
言葉が生きた言葉となり、想いは伝わると思うのです。


読んでくださりありがとうございます。
応援お願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村