こんばんは。
兵庫県相生のライフオーガナイザー
時々読み聞かせのおばちゃん、
オオニシノリコです。

今日は学校行事の一環で
私が所属する読み聞かせグループの仲間と
おはなし会を開催しました。

今回のおはなし会のイメージは
キャンプの夜、テントの中でおはなしをするイメージ。

私がテントの中でおはなししたのは・・・

ふゆめ
『ふゆめがっしょうだん』
長 新太*ぶん
冨成 忠夫、 茂木 透*しゃしん
福音館書店

グリム1
『おいしいおかゆ』
(子どもに語るグリムの昔話1 より)
グリム童話
佐々 梨代子、 野村 ヒロシ*やく
こぐま社

『おいしいおかゆ』はストーリーテリング(素話)で語りました。

いつもと違う空間に子どもたちは目を輝かせてくれました。
それより嬉しいことはおはなしの世界を楽しんでるのが伝わってくる表情が見られるときなのです。

おはなしをするとき常々思うのは
子どもたちと真剣に向き合うことがとても大切。

子どもだからと見くびらないで、
丁寧に本を選び、前もって練習をし、真摯に対応すること。

自分を届けるのではなく、子どもたちに本を良書を届けようと
思って活動をしています。

にほんブログ村 トラコミュ 読み聞かせ おすすめ絵本へ
読み聞かせ おすすめ絵本


今日もお読みくださりありがとうございました。
応援いただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村