昨日のレポしばし続きます。
Grand Bazaar を後にしたのが15:30。
夜のイルミネーションに向かって南下。暗くなる前に急げ急げ〜!
って感じだったけど、途中ちらほら寄り道した写真達です📸
はい、話を戻してホリデーマーケット
これ日本にもありそうなやつ。
時間なくて外から見ただけの陶器いっぱいのお店。下から上まで圧巻!
ゆっくり見たかった〜!
コロンバスサークルでもホリデーマーケットが。
この時期至る所でホリデーマーケットやってますね。
12月、沢山マンハッタン来たかった。。。
しょうがないけど家族の体調不良が悔やまれます

あとね、やっぱり子連れは車で行くの便利です。
駐妻でもマンハッタンまで運転できます。
日本でペーパーだった夫でも勇気を出せばできたので、
日本で運転よくしてた駐妻なら運転可能だと思う。
と言っても事故ったら責任はとれないから自己責任でね💦
私個人的な感想としては、もっと早くからマンハッタンに車で行くことにトライすればよかったです。
※駐車の標識は事前に要勉強!親切な人がネットに書いてくれてるからググって!
私の友達でもブログでも、あんまり女性がマンハッタンまで車で行くって人が少ないのであえて書いてみました。
身軽なお一人様や子無しさん、若者達は公共の交通機関で十分だけど、
チビ2人連れてのマンハッタン(もしくはチビ1人でも)は車で行くとめっちゃ楽です。
最初から車で行ってたらもっと早くにマンハッタン好きになれたかも

こちらでホットアップルサイダーを。
ホリデーマーケットいくつか行って学習しました。
ホットチョコとかココアとか、うまいけど余計喉乾く!笑
てことでこの日は風邪気味夫のためにアップルサイダーに。温かくてさわやかな甘さで夫も喜んでました

アップルサイダーって、ただのりんごジュース??手作りもできるらしいよね。
ciderってどういう意味??
最初聴くと炭酸って思っちゃうよね。
また脱線するけどトレジョのアップルサイダーが大好きです。瓶めんどくさいから缶で売ってくれないかなー。
セサミストリート的なやつらがいっぱい

みんな口カッパー!開いててなんか憎めないお顔♡
馬車、正面撮るの間に合わなかった💦
紫の装飾が可愛かったのに。。
通りかかったついでに撮っとけー!
もう、4月テキサス行きが濃厚だから、
いつでも行けるし〜♪って余裕はゼロで、全力お上りさん!全力観光しなきゃ!
で他人の目なんか気にしてられず、写真撮りまくりです。
ニューヨーク、ニュージャージー近郊にお住まいの皆様、ここ行き忘れてるよ!があったら教えてね!!🙇♀️
つづく☆