12月初のマンハッタン。
熱はないけど風邪気味の夫を連れて。
結局これまで運転はほぼ9割私なので、
さすがに慣れてきたマンハッタンまでの運転。
が、家族の体調不良によりこれまた遅れに遅れをとったマンハッタンイルミネーション観光。
よりにもよって12/23というホリデーシーズン真っ只中に行くことに😂
(ちなみに前日は幼稚園のクリスマス会🎄)
しかもイルミ目的だから出発したの14:30頃。
予想はしてたけど予想以上だった!それは!!
路駐スペースの無さ‼️‼️‼️

なんやかんや最終的には路駐できたのですが、
帰りは自宅まで17分というスピーディーさだったのに、行きは少し混んでて35分かかった上に、
車を停める場所が空いてなくて空いてなくて💦
プラス10分15分かかった気がする〜😂
ホリデーシーズンど真ん中に車で行く皆様、
路駐は争奪戦なのでお早めに!笑
(有料🅿️は高すぎて全く使う気なし)
それと、度重なる車移動で路駐の看板もマスターしたつもりだけど、
やっぱり微妙にわかんないことも💦
つか本当種類多くて難しい💦
Anytime no parking →
の看板とか、→この矢印はどこまで指すの⁉️とか😂たぶん次の看板あるとこなんだけど。
あと、今日最初に見つけた路駐箇所は、特別標識もなく、車の出入りもないところで、
他の車も停めてたしここなら大丈夫!って感じだったのに、通りかかったおじいちゃんに
「そこ停めたら切符切られるから気をつけて!」
って言われたし。
なんで停めたらダメかわかんなかった。。。
めちゃくちゃ優しそうなおじいちゃんだったけど、騙された??
まさかね。。。そんなことしても何の得にもならないし。うーん、なぜダメだったのか謎だ。
2回目停めたとこもギリギリアウトとセールの境目だったけど、
目の前にイエローキャブがさらに停まって、
運転手のおっちゃんが
「ここに看板あるから大丈夫だよ!心配しないで!」
って言ってたから半信半疑で停めたけど、
看板、うちの停めた車の半分のところに立ってたら、厳密にはアウトだと思う。。。
そのさらに前に停めたイエローキャブは完全にアウトだと。。。
でももう探すのにつかれたのでおっちゃん信じて停めたました。
結果駐禁取られてなくてよかったです

クリスマスホリデーのマンハッタンはやっぱり人も車もすごい!!
すこーしだけアンティークもありました。
息子と娘にはは野に放たれて伸び伸び。