寝落ちする日々でブログを書く時間がとれずタラー
だいぶ今更感ですが、

NY/NJの駐妻ご用達!

ストウブセール!

もちろん私も行ってきました!
11月からNYはサンプルセールだらけですが、
最も行きたかったセールがこのストウブ含むヘンケルスのセール。


他の方も書かれてるので省略しますが、サンクスギビングの前後の週末、金土日3日間ずつ、合計6日間開催されます。


で、


私がどうして変態になったかというとですね、




その開催6日間中、




なんと3日も行ったからです笑い泣き
アホの極み!
変態でしょ?ニヒヒえ?ただの暇人?



まず前半戦初日の金曜日!
前日から行きたくて行きたくて震える。

でも、娘を幼稚園に預けることはできても、
1歳なりたての息子!こやつはどうする事もできまへんもやもや


マンハッタンあたりじゃシッターも充実してるようですが、ここNJはそんな事は無くもやもや
いない事はないかもだけど英語もできないのに外国人に1歳なりたてホヤホヤの息子を預ける気にはとてもとても。


てことで泣く泣く諦めていた前夜ショボーン







なんと奇跡は起きましたびっくり



まさかの初雪
しかもあれよあれよという間に積もって除雪も追いつかないほど雪だるま雪だるま雪だるま
宅の主人もいつも30分で返ってくるところ3時間以上かけて帰ってきました車


で、なんとなんと!
翌日、夫の会社が休みに!!


これはまたとないチャーーーーンス!!

元々近所の駐妻情報だと、
お子さんをパブリックに通わせてる方が
どのセールでも早朝から並んでめぼしいものはゲットしまくる!
という話を聞いて、心底羨ましかったのです!


(いやほらこういうのってハンターの血が騒ぐっていうか。何が欲しいかわからないんだけどネ。


今しかない海外生活だからこそミーハー根性で乗っかっときたいわけでありまして!
もっというと今年しかないNY(近郊)生活ですし!!)



それが、前日まさかの大雪!
アメリカのニュースを珍しく見てみたらどの学校も休みとか半日とか始業時間遅らせてたりとか。


これは!!!


いつもおチビ連れであえて遅れを取らざるを得ない(さすがに大事なベビを人でごった返しのセール会場に連れて行く気にはなれないし何時間も並べない)のですが、

子供達夫に見てもらえるし爆笑
しかも雪で脱落してる人絶対多い!=空いてるはず!!爆笑


1人で行くのは寂しかっだので、友達に声かけて同じく未就園児持ち&パパ自宅待機になったお友達をつかまえてゴー!


着いたのは11:00頃で、通常であれば長蛇の列ができててもおかしくないのだけど、さすが除雪間に合わなかった不意な雪!
脱落者も相当いたらしく、待ち時間0秒で入れました爆笑拍手奇跡!


前もってストウブ関連サイト読み漁って、私の狙いはグレー一択!
山積みになってる鍋の中から、とりあえず26シャローと22をゲットして帰りました。

サンクスギビングも終わって落ち着いた頃、
やっとシーズニングしてさっそく試しに炊飯!

私も夫も炊飯器とかには疎くて、適度な価格とレビューであればなんでもいいって感じで、
ストウブで炊くと美味しくなる!もマユツバ的な感じであまり信じてませんでした。


が!意外にやってみると簡単で、


しかも、美味しい!!!
子供達もいつも以上に白米をパクパク!

こ!!これは、、使える!!




ここで気になってきたのが、
ストウブ愛用者の友人知人達の口からにわかに聞こえるココハンという言葉。

日本での正式名称、ココット デ ゴハンとかそんな感じで、それの略!たぶん!

その名の通り、炊飯に適した鍋です!


イメージするストウブ鍋と違って、見た目がシンプルで私的に最初そんなに可愛いと思えなくて興味無かったのですが、

すっかりストウブの魔法にかかった私、ネットで見れば見るほど欲しくなり。


サンクスギビングの間もストウブ画像を見て想いは募るばかり。



てことで、サンクスギビングホリデー終了後、行ってきたよ後半戦初日。
ストウブセールのことを書いたブログはけっこう探したけど、意外に後半戦のことを書いてるブログは見なかったので需要ある⁉️


今回は1歳なりたての息子連れて抱っこ紐で参戦!狙いはブラックココハンM!


「後半戦はそんなに混んでなかろ〜爆笑
と、娘を幼稚園に預けた後友達と合流して、11時頃到着。
着いてみて友達とびっくり‼️


すごい行列!!
さすがストウブ!!アメリカ人も朝から並ぶのね〜!!

前半戦初日っていう1番激戦な日が奇跡の大雪で待ち時間0秒で入れたので完全に油断してました。

後半戦も初日は並ぶの覚悟した方が良さそうです。
むしろ前半戦初日に行けなかった人が流れた。。。?


室内はこんな感じ。
相変わらず鍋は沢山あるし、このセールは聞くところによると初日に一気に品出しじゃなく、
適宜追加補充されるようなので初日じゃないとダメ!って事は無いそうですが(友人談)、


前半戦初日にたーんまりあった、グレーやブラックのココハン全く無く!!

この写真手前に載ってるグレーのは蓋なしですショボーン

仕方なく唯一ポツーンとあった壊れかけのブラックココハンを一応手に取りウロウロ探してたら、
どこのどなたか存じませんがめっちゃ親切な日本人が「あっちに箱入り新品ありますよ」と教えてくださって!!✨神ー!!!

この日はけっこう知り合いのママ達も沢山いて、その人達もこのセール慣れてる人ばかりだったのですがこの情報持っておらず!

ほんと声かけてくださった奥様、感謝です!!


教えてくださったのはレジ側の通路沿いです。
会場行ってない人はイメージしづらいけど行けばわかる!
メインの鍋とか置いてる会場じゃなくて、通路渡ってレジ待ちの行列できてるあの会場です。
そこにも鍋ありますから、メイン会場に無くても諦めずに!


ちなみに日本人大好きなブラック、グレーはこんな感じ。


他の色より明らかに荒らされた感強し。笑
日本人のストウブ鍋への熱高しです。


無事ゲットしたブラックココハンがこちら♪


もちろん美味しい炊き上がり♪
同じ炊き方をしたからか特にココット鍋との味の違いまではわかりませんでしたが

なんせサイズが小ぶりで使い勝手が良い!
そしてテーブルに出した時のお釜感✨に夫も大喜び!ココハンブラック超おすすめです!
もちろん他の色もぜーんぶ素敵で色についてはほんと目移りするけどハート



で、変態になった私、なんと最終日も行っちゃったんですよね笑い泣き
ココハンMの推奨炊飯は2合くらいで、私はたまに3合炊くし、ネット情報では頑張ったら4合いけそうですが、

人来た時子連れ同士だと一気に人数倍になるし、そうなるとココハン2つでささっとご飯炊いてあげれれたら便利だなぁと思ってラブ
もう一つココハンMが欲しくなったのです。


本当はクリスマスイルミ見に行くつもりだったけど、雨予報だったし、だったらストウブでも行くか!って事で。


でもさすがに3日目は針きれなくて、ついたの3時。
あと2時間でクローズって時間帯。


さすがにでかい鍋ばかり。。。💦



死ぬほどあったココハンも全く無くー!!!
つかデカイ!デカすぎるよ!残ってる鍋!


過去2回では見なかったマグなんかは追加されてたのですが。。


レジ側の例の場所にもそれは無く。

うーんこれは「もう鍋3個でやめとけ。。」ってことかな?と思って諦めかけたのですが、

なぜか遅れて入ってきた夫が
「探してあげたい!!」
と躍起になり、息子抱っこしたまま箱一個一個を開け始めて。



すでに私も箱いくつか開けて探したけど無かったし、

息子が首だらーんてなって可哀想だし、もういいよいいよ!って止たんだけど、




なんと!

夫執念で探し当てた!
しかも子供達がぐずりだす前に!



かくしてお目当のブラックココハン二個目ゲット!
マグネット鍋敷きやピュアグリルもゲットしてホクホクの帰宅となりましたブルー音符
夫、ありがとーう!


帰りのタッパンジーブリッジ。

さすがに3回も運転したら道だいぶ覚えた。笑