子供達がいるのでフライト時間は余裕を持って12時発のものに。

8:45ウーバー呼んで空港へ。

{53DB02F5-5E07-4562-BDC5-CDC106345AAA}

普段子持ちの割に少量の荷物でどこでも行っちゃう私達。
荷造りしてたらやっぱり普段以上の大荷物にストローラー持ってく夫の顔がひるむ。
それ見たら私もひるんじゃってなんとなく荷物持ち主力の夫が可哀想で持って行こう!と言えず。

結局大きなスーツケース1つ、お互いリュック1つずつ持って出発。←少ねぇ!!(^▽^;)


ウーバードライバーさんはとっても良い方で荷物もささっとトランクに上げ下ろししてくれるし、
子供達2人とも抱っこ紐でそれが最大の荷物だったけど、
空港着いて荷物預けたら思いの外身軽で、我慢してた本音がポツリ。

「食事の時とか、本当はストローラーあった方が下の子寝かされて楽だったよねぇ滝汗

夫、

「ハッ!!!そうだね!!しまったー!!ガーン


そうですよね、普段子供達と接してるの私だし私が行く前にひよらず言えばよかったし私が持てばよかったんだけど、

お互い疲れがたまってて予約取るのも準備も前日夜中までギリギリにやったもんで、なぜか言えなかったアセアセ


ま、まぁ、普段から私たちお下がりでもらったストローラーに愛着わかなくてほぼ使ってないので!なんとかなるでしょう!!
このまま行くしかない!


子持ちとは思えぬ少量の荷物で出発しました。
※でも完全ミルクだから哺乳瓶多数でかさばる!それでも強引にスーツケース一個にした為後々弊害が。。。それは次の記事で。


フライト中、子供達は半分寝てて半分は機嫌よく外見たりお菓子食べたり授乳したりオムツ変えたりで泣きわめくようなこともなくすんなりでしたウインク



他のお子さんがエンドレスギャン泣きしててお母さん大変そうだった💦

すんごい声だったのでどんないかついお子さん?と思ったらめちゃくちゃ可愛い男の子で、
娘がむしゃむしゃ食べてるコアラのマーチおすそ分けしてあげたかったラブ
おしゃぶりしてて年齢不明だったのであげなかったけど。体デカイけど一歳とか?

シールとか持ってたらあげたのになぁ。

アメリカン航空だったけどJALとかANAみたいに簡単なおもちゃとかくれたらいいのにね。


あ!フライトで1つ問題が!ハッ

エクスペディアで航空券とホテル予約して、座席もちゃんと横並びでとってたのですが、

発券してみるとなんと席がバラバラ!びっくり
私&息子席はガッツリ離れてるし、
夫と娘は並びは一緒だけどなんと!!!
通路挟んで反対側同士!!

{948C47CC-792C-43E0-BE6D-B66E851B4131}
※雑な絵ですみません。


私はまぁ4時間だし頑張れるけど、2歳8ヶ月の娘が3人席で知らない外国人の大人2人に混ざって座らせられるって、

さすがにそりゃあかわいそすぎませんか!?
エクスペディアさんよぉ!!ムキームカムカ
なんでこうなっちゃったの??

優しいCAさんが色々頑張ってお客さんに声かけたり調節してくれてなんとか横並びの席に変えてくれました。

Thank you〜〜えーんラブラブラブラブラブラブ

私の隣のアジア人カップルは
「窓際がいいからダメ。変われない🙅🙅‍♂️」
とのことだったけど(新婚さんなのかな)、

通路挟んだ白人女性が事態に気づいてCAさんに声かけて色々画策して下さってた!
この方見目も麗しくその上性格もいいなんて女だけど惚れるラブ


今度からチケット発券したらすぐ座席チェックしてその場で言うようにしようと勉強になりました。


なかなか旅行記が書けないな。

まだちょこっとトラブル続きます

窓から見えたユカタン半島は嘘みたいに美し〜

{1F3E7443-C488-4A16-AF4C-DB2EDFBA53AB}
ラグーンでかっ