35週に入り、昨日は検診後、病院見学へ。
NJ出産予定&経験ありのママならご存知の日本人助産師Nさん。

日本の医師と違って超心配性で超絶丁寧❗️
びっくりするくらい手厚いですびっくり

1人目は日本で無痛分娩でしたが、妊婦健診中も入院前も、細かな丁寧な説明は皆無!笑
院長先生1人でお産や妊婦健診以外に不妊治療から普通の婦人科まで診られていたので仕方ないし、腕は確かだったのでとっても感謝していますがね

アメリカ出産は2泊3日。
最初の1日目の入院時間が23:55だとそれも1日目にカウントされる為、最悪実質1泊2日になることもガーン


でも、無痛分娩の楽さを知っている私は元々そんなに心配しておらず、
細かすぎる位丁寧な院内案内でますます安心
日本より赤ちゃんの連れ去り防止に対するセキュリティーがしっかりしてる印象キラキラ
日本は安全なんだなぁ。。🇯🇵
{F3570842-25F5-4721-835C-772D278E9E01}
こちらはドリンクスペース。
冷蔵庫に入ってるデザートとか勝手に取って食べていいんだってラブラブ
期待してなかったルームサービスも意外と充実してて、アメリカにしては美味しいよ!ってことで俄然お産が楽しみに!!!



実は前回、日本とアメリカの無痛分娩の違いを聞いてアメリカ出産がやや早まったか⁉️とブルーになった私。長くなるので次のに投稿します。


ご飯が美味しいかも!!という思わぬ楽しみができて、やる気が出ました!
頑張って元気な子をスルッと産むぞ!!(≧∇≦)