11日はHマートが安い!とどなたかのブログで読んだので、ルンルン気分のまま帰りにHマートに。
全然近いのですがまだ運転2週間目で土地勘が無く、こちらは一通ばかりで道を覚えていないので、基本覚えてない場所にはiPhone📱をナビにして運転しています🚘
無事Hマートの駐車場に到着したその時、ハンドルを切ろうとすると急にロックがかかったようにハンドルがガチッ‼️と動かなく。
えええ〜💦 何々、なんのロック⁉️怖い怖い

でもここ、左折しなきゃ💦とそぉっと力を入れてハンドル切ると。。
パリンッ‼️
うわぁぁぁあ‼️絶対なんか壊れた〜







夫が1台目散々修理に出してるので、自分は迷惑かけないよう故障しないように細心の注意を払って運転してたつもり。
い、一体何が⁉️と車を停めておそるおそる見ると。。
ヒィ〜ッ💦💦
メーターパネルのカバーが割れてる〜









夫の会社に迷惑かけるくらいなら自分のiPhoneの液晶が割れる方が良かった〜







気分は一気に天国から地獄。
日本から買って持って来たスマホ用車載器がインパネに全くくっつかなくて、amazon usaでこちらの車載器をポチったのがちょうど一昨日位。
こっちのamazonもちろんそんなすぐに着きません。今日もまだ届いてません

車載器の無い私や他の駐在員の方々がどうしてるかというと、メーターパネルの前にスマホを立てかけるんですね。
夫も会社の先輩もそうしてるし、それで問題が起きたとは聞いたことありません。
メーターカバーが傷つくから良くは無いので、車載器つけなきゃね〜とは話していたのですが、日々のことから後回しに。
結果、こんな悲劇が











もう駐車場ついたしiPhone見てなかったのですが、どうやら何かの拍子にiPhoneが倒れて、ハンドルに引っかかりハンドルをガチッと固定。
それに気づかずハンドル切ったもんでiPhoneがメーターカバーをバキッとやっちゃったようです。
夫は出張中。
まさか妻までやってしまうとは。。まぢごめんです。。。
私のクソヤロー!
てか、日本から買って来た車載器!なんなんだおめぇは!役立たずー!!ふざけんじゃねー!!!

と自己嫌悪と八つ当たりで一気にテンションダウンな1日でした。。。
ショックのあまり言葉遣いが汚くなってすみません

1日経ってみると、あれがハイウェイでなくて良かったなぁって冷静になれましたが

故障の程度は大したこと無いとは思うんですけどね、前述の3回の修理があるから。。私だけは迷惑かけるまい!!と思っていたので。。。



皆様もお気をつけ下さいませ〜
ってしないか!?こんなこと!?

週末夫と盛り塩でもするかとLINEしました。。