予防接種に迷っている方へ | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー

予防接種を迷われて私のブログにたどり着いて

メッセージをよく頂きます

 

メッセージだけでは伝えきれないことも多く、

実際にワクチンとはなんぞや?ってとこでどこから知識をいれていいのかも

わからず途方に暮れてしまう。

なんてのもありますよね~

 

 

そんな方にお勧めの講座を紹介ます。

 

星子ちゃんの予防接種のオンライン講座があるんですってニコニコ

 

と勝手に初リブログしてみましたーーーー流れ星流れ星流れ星流れ星

星子ちゃん今度お茶でもしようルンルン

 

 


 

 

星子ちゃんは、助産師でもあるし、ニュートラルな視点で良いとか悪いとかのジャッジではなく、体の中で何が起きているのかを、わかりやすーく教えてくれます。



わかりやすーく教えるのって、相当な知識と経験がないと出来ないことですから、まず聞いてみるとすとんと腑に落ちると思います。


あと少しだけ、オンライン講座の枠があるみたいです。




あと書籍も読むといいです。

 

 

これはてっぱんですね!!

図書館行ったら、予防接種を効率よく受けましょうみたいな

本もたーくさんあるので、そちらも読んでみましょう

そして、その本がどこから出版しててどこが協賛しているかもみてくださいね。

製薬会社だったらどんな活動しているのかもね。

 

 

予防接種は一つの入り口でしかない。

世の中の仕組みがパズルのピースみたいになっていて

 

どんなに洗脳されてメディアの先入観で今まで生きていたか絶望します(笑)

いいんです。それが入り口なんです。

 

 

 

福岡でも講演会の主催をしました。

鶴田さんの著者をよんで陰謀論ではない事実を受け止めるのもいいかもしれないです

 

鶴田さんのメルマガでは、予防接種とか世の中のこと、

オンライン講座やってます。

 

時代は便利になったねー

 

でもこういうの上手く活用して

 

 

 

迷って選択して、自分の考え抜いた決断に自信をもってください

 

 

一人じゃないです。はい。

 

 

 

 

予防接種を打つか散々迷ったときに

母に相談したら

「そんな、何が入っているのかわからんものを子供に打つ必要ないでしょう。

あなたも打ってないのよ」

 

と。

 

 

 

え???

私、打ってなかったの?あの時代。ネットも書籍もなかったのに

自分のかすかな知識と感覚で私に打たなかった衝撃の真実を

子供を産んだあとに知ったという・・・・

お母さん、その決断。ありがとう。

 

 

そんな母の命日もまもなく。

お墓参りに行ってきますよ。週末。

 

 

 

書きたいことはたくさんあるんですけど、

間もなく出勤するもので

また時間あるときに、こういう記事をアップするので

 

迷っているかたの参考になれば。

 

打たないと選択したなら、そのあと、おたふく風邪やら水疱瘡に子供がなったときの

対応ももちろん必要ですので。

 

このあたりも、また書きます。

 

 

あと、お茶会とか福岡でも毎年数回で

いいので、だれか開催するといいかも。他力本願。

 

 

色々な人から話を聞いてそこから得られるものも多いはず。

 

 

取り急ぎこんな記事ですが、

ご参考に