長電話 | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー

 

気づけば、フルタイムで働いて夕方からは、

ごはん作って、お風呂はいって、子供の宿題をみて、片付けして

毎日ぶっ飛ぶように時間が過ぎてる笑い泣き

 

週末も家族と過ごしているから、

友達と話したり、一人でふらっとどこかに行く時間は作ってない笑い泣き

 

 

友達に聴きたいことあったから、電話したら

ついつい長電話。つもりにつもった話もあって

離れていても、凄い身近に感じて、とっても充実したな~ハート

 

 

あーこういう時間も大切だなっっと。

 

女性は言語野が広く出来ていると言われているけど、やっぱりそうだろうね。

話すとスッキリするキラキラ

 

 

子供のことで、自分だけ空回りして悩んでいたんだけど

友人から

 

「見守るって何もしないことじゃないよ」

 

 

と、ばっさり左差し

そうそう。そうなんだよ。わかっていたつもりだけど(いや、わかってなかったんでしょうねアセアセ

、言葉で聴くとずっしりですよ。はい。

 

 

 

自立と自律は違う

 

 

他者(例え家族であっても)自分と相手であるのに

他者のことを自分で起こった出来事のように他者の思想を勝手に(笑)

結論付けて自分自身の出来事と置き換える

 

 

という、ループに見事にはまっておった滝汗

 

それが、はまればはまるほど、自分のことが見えなくなってるね。

滑稽だわ。こりゃ。

 

 

 

まさしく、依存と共依存ね。

家族とか、親しき身近な人ほど、境界線って引きにくいね。

そこが、人間らしいといえばそうだけど。

 

そういや、自分のパターンってだいたいこれだもんね口笛

良かった。気づけて。

 

ありがとうラブラブ

 

 

 

 

 

 

image