火曜日から発症して2日間は熱もあったし耳下腺も腫れていた長女
3日目からは熱も下がり、食事もだいぶ食べれるように。
何とかドクターに通園許可をもらい保育園にすぐに行きました!!
4日目なんかは、耳下腺の腫れもひいていつも通りに
もの凄い流れがスムーズで一通りの経過もたどって免疫ついて
本当に良かったわ~
レメディの対処以外に生姜湿布で少し温めたけど炎症があるときは
ぬるいから徐々に冷たくなる方が気持ちが良いみたいです。
今回感じたのが、病気のときによくよく観察すると
子供ってどうやったらスムーズに排泄できるか本能的に行動しているのだなっと。
とにかく寝ていたし、ごはんもお腹はすいたけど痛くなりそうだからと
甘酒やお粥を自ら選んでいたし
お風呂はやめておいた方が良いとか。温めた方が良いとか。
こちらが言わなくても感覚的にわかってるんだなーーと
やっぱり体の声を効くことができるのは大事
心と体がつながってるって基本だけど簡単じゃなくなってくもんね。
大人になるにつれて・・・・
自分がどんだけ思い込みの中で生きていたのか気づかされたる出来事でした
いや、にしても症状も軽かっただろうしありがたやーーー
日曜は元気もりもり
もうすぐ小学校
こちらで子供自転車購入
リニューアルしてちょい高くなっとる