保育園って夏休みないけど、
なんとなく夏休み最後だった今週の感じ。。。。。
普段フルタイムで働いてるから、なかなか子供とべったりの時間が
ないので、
出来るだけ週末は遊びを楽しんでおりますっ


ずっとバーベキューをしたいと思って
糸島の ざうお で持ち込みバーベキュー

の、写真は全くとってないけど(笑)
こんな海辺のブランコがあるなんておもしろい。
海のさきには、手作りっぽい滑り台が浮かんでいる。
糸島で手ぶらでバーベキュー
福岡市西区小田79-6
年中無休で冬は牡蠣?
海で遊びながら食べるのは思いっきり楽しめたかな。
店員さんが ちゃらくて(笑)
お姉さんは、とっても親切で、なんか若返った感じ

そのあとは、ずっと行きたかった
あらゆる「えん」を結ぶ
櫻井神社
糸島のパワースポットとか呼ばれているみたいですね。
うーーん、正直手前の方はそんなにぐっとはこなかったけど、
場所によっては強烈なものを感じるのですが、
なんとなく今日ではない感じ。 足が進まなかったんだよな~
神社はほんと、「見る」 「考える」 より
感じるに 切り替えて参っておくのがよさそう。
とりあえず一度は行けて良かった

次は、
有名どころの
「つまんでご卵」
所在地 〒819-1304福岡県糸島市志摩桜井4767
TEL/FAX:092-327-2540
卵はストレスなく大事に育てられたもので
抗生剤なんかも使ってないみたい。
ここで、低農薬、無農薬のバーベキューもあるみたいだから、
いつかは食べてみたいなーーーー。
もちろん、卵と食品をお買い上げーーー。
写真今回全然とってない(;^_^A
そのあとは、
温泉に入ると決めていたので

福岡県糸島市泊765番地 元気くらぶ内
TEL092-331-1000
営業時間 AM10:00~PM11:00
ここ、温泉???
銭湯としか感じない水質
でも、子供たちは楽しんでおったのでよろし。
最後に白熊のカキ氷を頼んだら
で、でか。
なんというか、小~中スイカくらいの大きさ。
家族で食べても食べきれなくて結局残してしまうという(;´▽`A``
都市高であっという間につく糸島
だけど、やっぱり好きだな~。
あの空気感とか。
かしいかえん よりは、