普段薬を飲まないので、一応抗生物質を2日くらいとってみたならば
だいぶ回復!!!!
かなり楽になりましたーーーーー
抗生剤で良くなるから細菌性の肺炎だったかな~


背中がガチガチだったのですが
友達にヘルプのメールしてみたら
こんにゃく湿布は??
と言われて
おーーーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:忘れてたーーーーーー!!!
推奨しているのにも関わらずまじでうっかりしばらくしないうちに忘れてましたが
お手当研究家のちぃこちゃんのブログでも蒟蒻湿布の作りかた を書いているので
是非、参考に




自然療法化としても有名な
東城百合子先生
![]() |

スーパーでも少し高いけど売っているので是非チェックしてみてくださいな~
ところが、本当に体がきつすぎるときは
蒟蒻を温めて、また付け替えるという作業が猛烈にきついときの裏技。。。
いや~本来はタブーなんだけど。。。。
こんにゃくの袋のままレンジで2分チン
タオルを巻いて患部に当てる
これなら動けなくても旦那も手伝ってくれる(笑)
とりあえず少し復活するまではこれでやっておりました

こんにゃく凄いです!!!!!
これほど効果を実感したことがないくらい背中や腎臓を温まると
肩甲骨が楽になって呼吸もしやすくなりましたっ
ホメオパシーでは、ベラドーナと、アーニカ、アーセニカムで
痛みがかなり減りましたっ
![]() | ホメオパシージャパンレメディー 基本キット (7)ベラドーナ 30C(大ビン)(4.0g)【ホメオパシージャパンレメディー】 |

![]() | 価格:1,404円 |

ただ、
今度は次女が熱発ーーーーーーー

一筋縄ではいかない年末
果たして明日までによくなるかなーーーー
昨日届いた i herb
12月中に注文で送料無料です
届くのは年明けだと思いますが、
年始には買ったものゆっくり紹介できるかな??
初めての方は クーポンコード
使い方は こちら
では、明日まで仕事行ってきまーーーす