という商品を使っていろいろと実験しております
簡単にいうとふりかけると一瞬で農薬や添加物や抗生物質ホルモン剤(さらに遺伝子組み換え)
こちらを凝固して、体の中に入っても有害にせずそのまま排泄できるようにしているようです。
ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、
味のも○などは、こちらをかけると違う味になって全く味がないものになったりお肉なんかはすんごいおいしくなったりとします。
しますと言っても基本は化学調味料はとらないので
外食のときとかは、何が入っているのかわからないので
かけたりすると味が変化するという体験はあります(・_・;)
ただ資料を読んでもよくわからいことが多いので
自分が使ってみてご報告している記事でございます★
今までの実験はこちら
実験1
希望の命水って何だろう・・・・
エビが変色する

実験2
無農薬野菜ではどうなのるか・・・・
ナオキさんからのメール

実験3
枯れた花が見事に生き返った写真です
その後もまだ全然元気です~

ということで、
今回の実験はニラ
ニラはふつうにおばあちゃん家にいったらたくさん放置してもなっているイメージで
農薬はまかないイメージですが、
スーパーにおいてある長さも色も同じニラを見ると
農薬はやっぱりあるのかなーとも思います
こちらのサイトをみると http://www.ahvo.net/yasai_gai.html
ニラは病虫害には比較的強く、農薬はあまり使用されない野菜で残留農薬の
心配はさほどありません。
しかし硝酸塩の含有量は多い野菜です。
水をボウルに流し入れながら5分程度つけておきます。
その後、流水で5回ほどふり洗いする事により、表皮のダイオキシンや
農薬を落とします。
次に2㎝ぐらいの幅に切ってからサッとゆでこぼします。
炒めるときも、できれば沸騰した湯に通した方が安心です。
硝酸塩などの残留物質が溶け出してくれるからです。
だそうです。
とうことで、餃子を作るのに基本私はニラ嫌いなんですが
餃子だと味が帳消しするのでいれてみました
さて実験
使用したのは宮崎県産のスーパーに売っていたニラです
まずは比較するために
普通の水につけるのと希望の命水をつけるのを用意しました
写真の右側がふつうの水につけたもの
左側が希望の命水を少しかけてみたもの
30分後
うーーーーん。これだけではわからないですよね~
特に変わらないかなーとよく水をみると
左の希望の命水をかけたほうが濁っている印象でした。
なので、ニラをあげて水を比較
色が違いました!!!!
実際にどれだけとれたかなんて、色だけでわかるわけではないすが
やはり比較すると水だけでは溶けないものが付着しているのかなーと思いました
でも、餃子にしたら味なんてわかりません(笑)
ということで、まだまだ気まぐれ実験室は続く・・・・・
この商品はネットワークビジネスじゃないので買いやすいです

まずはお試しタイプもあります
- 【送料無料】「希望の命水シリーズサンプルセット」ミネラル お一人様1回限り。
私が愛用中のは、こちらの濃縮タイプです
2本セットで1本売りがしていないのが残念なところ
