【実験1】希望の命水って。。。。 | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー


先日からちょこっと書いておりました
希望の命水



1377923575978.jpg




これは、THINKERのなおきさんが愛用しているとのことで
ご紹介しましたびっくり




なおきさんは、4年程、これが何なのか勉強されたようで
調べつくして資料もたくさんあるけど、もう見ないと言われておりました晴れ


なおきさんは、外食のとき旅行のときなど携帯して

「アミノ酸(化学調味料)を瞬時に中和してくれる」
「農薬や抗生物質大量のお肉をつけると白いのが出てきて7割から9割とれる」

などなど言われておりました!!



なんだそれはーーーーーー(  ゚ ▽ ゚ ;)と思い
調べてみようと思ったのでした!!





とのことで、

りんプリキュアのりんの実験室へようこそ~






ズンチャンズンチャン音符音符音符音符






まず希望の命水ってなぁに!?ってところから始めますっ
(同一商品として、島西神水というものがあります)




これは、数億年前に海から隆起した黒雲花こう斑岩を食用酢でイオン化抽出し
十数工程ものろ過工程を経た濃縮ミネラル水

原始の地球では、塩酸や硫酸などの強力な酸を含む雨が大地のミネラル分を溶かし、その水が集まって太古の海を作りだしました。
 そして多くのミネラルを含むこの海から最初の生命が誕生したのです。 生体ミネラル水は、まさに生命を生み出した太古の海そのものと言えるかもしれません。(※現在の海は、ナトリウム分が多すぎて、ここから新たな生命は生まれないと言われています。) ここから生命が誕生した事を考えると、ミネラルこそが生命の源、そして栄養素の根幹をなすものだと言えます。
リンク http://www.j-smc.co.jp/meisui.html

生体ミネラル水には、36種類以上のミネラルと微量元素がバランス良く豊富に含まれています。カルシウム・マグネシウム等は、一般のミネラルウォーターにもごく少量含まれていますが、本当に身体に必要で水に溶けにくい微量元素ミネラル(チタン・バナジウム・コバルト・ゲルマニウム他)はほとんど含まれていません。 原則的に微量元素は水には溶けないため、野菜から摂取するしかありません。 野菜
野菜や植物は根から根酸を出すことで鉱石を溶かし、微量元素を含むミネラルを吸収しているからです。 しかし現代の野菜は…。 


1950年と2010年で野菜調査をした結果
(文部科学省日本食品標準成分表より)


人参   鉄分      2mg(1950年)   0、2mg(2010年)
      ビタミンc   10mg(1950年)    4mg(2010年)


ほうれん草    鉄分       13mg(1950年)   2mg(2010年)
            ビタミンA     8000mg(1950年)  1166mg(2010年)


その他は、 こちらを 




なんでこういうことがおこるかというと。。。。


野菜野菜戦後、大量生産重視の農法に切り替わり、農薬や化学肥料を使用することで
ミネラルの量だけでなく種類も激減しているとのこと。

人間も植物も生体内ではミネラルを作り出すことが出来ないため戦後から
親子三代にわたってミネラルの失調状態になっているのです



プリキュアのりん要するに、現代人はミネラル失調症の人がほとんど。
だから生活習慣病とかって、パンや麺、ジャンクフード食べすぎなのに
それを代謝するミネラルが少ないからどんどん体に排出出来ず
たまっていって病となっていく(出来るだけ炭水化物や酸化した油を過剰摂取しないが良い。)



じゃ、ミネラルって何?
って話ですけど



なんか、一般的にミネラル、アミノ酸とか酵素とかって
1種類のように思われているのですが

酵素だって体内酵素と体外酵素もあるし
アミノ酸だった必須ものと非必須のもあるし


摂取するばいいと思われがちですが、水溶性でない
脂溶性のものを過剰摂取することで起こる病気もあるのですが
このへんも、教えているセラピストって結構少ないかな~と個人的には思うのですが





ま、ちょっと時間ないので先に実験室の結果からいっちゃいます



THINKERなおきさんが言ってた
肉や魚から白いのが出てくるよ~というものでしたが




まずこちらの国産(どの県か不明)ミンチ




黒いお皿に移しまして







希望の命水 (10倍濃縮タイプ)を振り掛けること
5分






わかるかなーーーーー


お肉3回程試したのですが
間違いなく白くなりましたガーン



あとですね、これをかけるとホルモン剤などが抽出して瞬時に凝固してくれるから
味も本来の味になるようです


だから、化学調味料いっぱいのものは無味となったり
本来の旨さがでたりするらしいですよ汗①


で、こちらはミンチ臭は間違いなくとれましたが
白いのはでてこず。。。。。
りん、ちょっとがっかり(笑)プリキュアのりんだけど、真実を偽装せず伝えます



旦那がお肉好きなのでまだまだ肉の実験





熊本県産のりんどうポーク





黒いお皿にうつしまして









希望の命水(10倍濃縮)をふりかけること5分










やっぱり白いふきだし




お次は
エクアドル産の養殖エビ


Before                              After




違いはよくわからないですが



出てきたのがこちら





白いのがじゃんじゃんでてきました


そして、こちら焼いて食べたら凄いおいしーーーーーーと
長女が言っておりましたお星様





お次は、野菜へんですが

その前に、お肉の衝撃結果をだした
URL2  ひぃぃ~なんかでてきた


をyoukoさんが凄い衝撃写真だしておりますのでご興味あるかたどうぞご覧ください







で、時間ないので簡潔に結果をいうと

凄い凄い還元力でして
毎朝排便している娘二人は2回排便しておりますし

もともと便秘とか全くない私もかなり排出しておりまして。。。。。。
すいません、こんな話。。。。。。


1日で宿便っぽいのがふきだし




とにかく凄いんですが使いすぎとりすぎは
いかがかなとは思うので記事またアップしますね




気になる方は自分で調べてください




【送料無料】「希望の命水シリーズサンプルセット」ミネラル お一人様1回限り。
¥1,575
楽天
【送料無料】《希望の命水(めいすい)10倍濃縮(料理用)100mL2本入》36種類の生体ミネラ...
¥6,300
楽天
【送料無料】《希望の命水(めいすい)100ml》1日わずか30cc位で約3日分36種類の生体ミ...
¥630
楽天