初めてのマドレボニータ 福岡① | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー


産後って、自分が創造してたより体力が落ちていたり、
体力が落ちるから、思うように動けないことにイライラしたり。。。。。



だから運動したーーーーーーい。みんなでうける


と思っていたら以前、ほしこちゃんが紹介していた
産後にお勧めのマドレボニータっていう記事読んで


これだはるお と思って即お申し込みキラきゅんっ



はじめ、何?マドレボニータって覚えにくい名前やなーーって思っていたら


マドレボニータとはスペイン語で「美しい母」の意。
「美しい母がふえれば、世界はもっとよくなる」をキャッチフレーズに「子育ての導入期」という最も不安定な時期にある女性の心と身体の健康をサポートしています。




ですってよーーーーー美しい母きらきらおまめ 素敵



バランスボールでぴょんぴょん跳ねるのも楽しそうハート
てなことで火曜日は、初のマドレへ♥akn♥




1367913400737.jpg 



産後って、赤ちゃんのベビーマッサージやら、ベビーサインとかリトミックとかあるけど

産後のママ向けの! ってのが意外にない
しかも運動するやつうう




だけど、マドレは産後のママが主体ですっていうのです
ココほんと、大事やと思います



だって、赤ちゃんたしかにかわいいよ~、手塩にかけて育てたいよーーー
けど、ママの心と体が不安定じゃーーそんな余裕ないっ!



まずはママだって! と思ったので、即共感!




すべてプログラムが赤ちゃんを抱っこしたままで出来るのーーきらきらおまめ
しかもーーーー赤ちゃんの寝つきも良くなるし、バランスボールの揺れって
凄い心地がいいみたいで、抱っこして私もぴょんぴょん




うきょーーーー楽しいゴロゴロ しかも赤ちゃん抱っこすると消費カロリー2倍らしいいひ いしし





先生が元教師のソフトボールの監督だったこともあったので
熱血かつ楽しくて楽しくて

歯を全部だして笑いまくり
汗だしまくりーーーーの




これ産後みんなしたらいいのにーーーーーーとりん かなり、お勧めのものですハート




全部で4回なんだけど、最後にはウエストも1サイズダウンするらしいので
まだ履けない泣き2 パンツを確かめて、最後にどうなったか実践イエイ





6月にはわたくし、美しいクレオパトラになっていますことよーーー
おほほーーーー笑う




さらに、運動したあとにシェアリングというグループセッションみたいなのがあって

これまた、いいヒントを得て人生がキラっとまた輝きポイントに気づいたhtbvgfd




終わったらみんなでランチに行くのだけどそれもまた楽しくてあっか2


来週のクラスが凄い楽しみーーーー

福岡は2月から開講したばっかりだけど先生、めっちゃツボで大好きな人でお勧めです
6月は今から募集するみたいですよーーー

マドレボニータ福岡
http://fujimin.doorblog.jp/



唐津や長崎からも来ていて凄い人気みたいですーーーー


まだまだ書きたいことは山積だけど
また来週にはな