vanillaさんセミナーレポート☆冷えと美肌③ | ★りんちゃんねる★ワーキングマザー

前回より時間があいてしまいました叫び


続きですひらめき電球


URL2   冷えと美肌レポート①   ~薬って?~
URL2   冷えと美肌レポート②   ~冷えってどんな感じ?~

URL2   冷えと美肌レポート③   ~横道にそれるけど大事な話~



冷えが悪いのはわかるけど、じゃいったいどうしたらいいの顔文字





大きなポイントは


1 免疫をあげること


2 抗酸化力をもつこと


3 自分の体と向き合うこと     ですデヘ





じゃー具体的にみていきましょう音譜







1免疫力をあげるには、食事・睡眠・運動が大事ひらめき電球


食事は、vanillaさんブログ でもたくさん書かれていますが、やはり

白砂糖・トランス脂肪酸はとらないビックリマークオメガ3を積極的にとるビックリマーク

発酵食品とるビックリマーク




睡眠に関しては詳しく言われませんでしたが、確かブログにも

午後22時~午前2時までは成長ホルモンが分泌されるのでこの時間は寝る事と書いてあったと思います




運動は、最後に書きますひらめき電球




あと、大事なのが笑うことチャクラハート

NK細胞は笑うことで活性化されるといわれますsei

昔、学会発表でかなり笑いについての文献を集めましたたがガンと笑いの関係はあって

立証されてますひらめき電球






まずは、みなさんたくさん笑いませんか?sei






下は私の知見もはいりますどうぞ(久々に生理学やりましたあせる



2抗酸化力をもつとは、活性酸素を出来るだけ防止するってことですね目


もともと体には活性酸素があって、外部のウイルスを攻撃して守ってくれますきらきら!!

体は活性酸素が増えすぎないように酵素が働いて守ってくれているのですが。。。。。



何らかの影響で増えすぎると自分の内臓・臓器を傷つけてしまうんですよねsss








よくいう、無酸素運動(激しい運動)って、活性酸素が大量に発生しやすいようで

酵素がおいつかなくて、かえって臓器を傷つけてしまうとかガーン




なので、ゆったり・じんわり汗をかく運動が一番ですね音譜




つまり、活性酸素を増やすのって簡単ひらめき電球だけど、悪さしないためにも酵素をとるニコニコ

ローフードとかが一番とっかかりやすいけど、

vanillaさん妹しいわく「ローフードにはステージがある」と言われてましたよ








3自分の体と向き合うことについては、


症状と臓器と対話してみよう~手

自分の体が今、どんなんなってるのか?それを知るって大切ひらめき電球




「息を吸ったとき体に酸素がわたる感覚をつけることが大切」


毎日、深呼吸してみてseiと言われてましたひらめき電球










お次は、具体的な簡単な運動についてです~







ペタしてね 読者登録してね