● 人の気持ちの変化 独り言 | BTS:防弾少年団 JungKook 応援ブログ

BTS:防弾少年団 JungKook 応援ブログ

☆彡 BTSのJungKook君を応援するブログです♪

人間なんて単純な動物だから

言葉や活字一つで

一瞬で その人を好きになったり

嫌いになったりするもんだ

まして 顔も見たことも

一度も 会ったこともない人なら

尚更。。。

その人を判断する要素って

活字や言葉遣いだろうね

人間同士 合う合わないあるだろうけど

私 O型だから

悪いことは なるだけ忘れちゃう性分だけど

文章の語尾に 笑 ←これをつけたら

非常識で失礼と言われたことがあり 

w←同じでも これならOKなんだとか・・・・

人の受け取り方で

意味合いが違うし バカにしてもいないのに

笑 ←この文字が バカにしてると言われて

へ~~~~~~~~~~変な人と 単純に思って

私とは全く合わない人間だと判断したから

それはそれなんだけど

言葉や文字の力って本当に

イメージに繋がる問題で

まして その他に

色んな事情が加われば 尚更

どんなに 今まで 仲良くしていて

自分にとって大切な人や友達でも

例え・・・親子関係でも

一瞬にて 嫌いになったり 

終わりになることって

経験したことがある人ならわかる

大好きで信頼して 大切にしてきた気持ちが

裏返ると・・・

本当に 憎しみや怒りしか残らないし

人に伝えきる文や文字は

世の中に沢山転がってるけど

言い方 伝え方次第で

イメージも 全然変わるだろうし

この人駄目だな・・・・・って思うわけで

単純だけど 言葉や言葉遣いって

真面目に恐るべき

ツールなんだよね

だから ライターとか 新聞記者さんなんて

本当に 発言したりするのに

当たり障りのない言葉を選んで

記事にしてるんだと思う

難しい仕事だよね



大切なのは 相手に上手く

自分の気持ちを伝わる様に話す言葉を

見つけ出すこと


人と人との関係性には

やっぱり 言葉を交わしたり

スキンシップをとりながら

信頼関係が生まれるんだよね


赤ちゃんが無の状態から

自分の母親を認識するまでに

やっぱり  母乳を与えながら

ミルクを飲ませながら

母親の肌のぬくもりや

スキンシップから 母子の信頼関係が生まれ

なついていく親子関係だけど

勿論 声がけしながら

言葉の声も大切だよね^^




相手を不愉快にさせるのも 

言葉の原動力だけど

相手を幸せにさせるのも 

言葉の魔法だからね



愛しさが いきなり一瞬にて

何十倍もの憎しみに変わる時があるのは

何故か・・・あたしは

理解できる


挨拶のできない人間は

駄目人間と良く言われてるけど

本当に そう思う

挨拶すらできないって

そもそも コミニュケ―ションを

取る気ない証拠だから

拒絶されてるイメージしかないもんね


文章を書かせて就職試験とかあるけど

文面からその人の本質を判断できる基準が

企業側にはあるんだろうな


文章を書く自由

言葉を使って相手に説明できる

コミニュケ―ション能力は


国が違えど・・・・

言葉を全く交わせない同士でも

翻訳機を使えば・・・

意味も 完璧ではないにせよ

理解できる

文字や文章や言葉の表現は

気持ちを伝える 1番のツールだけど

順番を間違えたり

言葉を選び間違えたりしたら

誤解を招いて

どう謝罪しても 取り返しのつかないことになるから

一度 離れた気持ちは

人間には 感情があるから

もとどうりには 回復しないもんさ


要するに 

人間の気持ちは 常に 言葉一つで変化する

終止符 ピリオドになるし

新しいはじまり 出逢いもある

世界は広いけど・・・・

単純なんだよね~~~~~と


独り言を吐き出したくなりました

意味不明ですみません



色んな環境や感情や立場で

受け止められる心の状態が

同じ言葉でも 違う意味合いに取れたり


本当に バカバカしいけど

人間は 単純な動物だよね ('-^*)/

イメージ先行型なんだ 多分

中身の本質なんて

言葉で判断するしかないからね 

人間の気持ちなんて

常に変動性 一定じゃないから

昨日の善人が 今日の悪人になるわけ


人間なんて ラララララって感じなんだなぁ~これが


ま~~あたしはあたし

みんなも 自分は自分

どこまで理解できるかなんて 

全然意味がない

むしろ 相手の気持ちを置き換えてでも

見えない理解できない 闇は存在するし

解釈なんて 当事者じゃないと

到底無理だし分析不可能な領域

人には 隠してる部分が 必ずあるからね

本人の気持ちは 本人しかわからない



要するに 心や感情は

自由だから・・・

強制力ない 自由な世界


自由


誰にも止められない

その人 個人の気持ちの問題だから

他人が

どーのこーの指図するのも

そもそもおかしい


怒りたい時は 怒ればいいし

嘆きたい時は 嘆けばいいし

泣きたい時は 泣けばいいし

喜びたい時は 喜べばいいし


そんなんで 気分が すっきり解消するなら



自由自在に すればいい

他人を巻き込まないで

ご自由に 思う存分 吐き出せばいい


決められた感情のレールなんて

ないからね(^-^)/