理由は 本人にもよくわかりません
リアルに置かれてる 周りの環境の影響かも?
人の死について 最近 つくづく考えてしまいました
命の重さ 尊さ 大切さ
たまたま そんなことを 考えてしまうことになったのは
娘のお友達のお母さんが
1週間ぐらい前に 歯医者さんへ自宅から向かってる途中
交通事故を起こしてしまいました
事故という出来事は タイミング 30秒でも違っていたら
そんな 大惨事にならないし
何事も 起こらないと思うんですo(;△;)o
しかし。。。何かの時間の歯車が 噛み合わないで ズレた時に
不可抗力で起こってしまうものなのですよね
私の娘のお友達のお母さんおが車を運転中の事故の話が
とても他人事の様には思えませんでして
青信号を車で直進中に 交差点です!
相手の方は バイクのピザの配達のアルバイトのバイク
そのバイクとの出会い頭の接触事故で。。。
相手の配達員の方は 19歳と言う若さで
この世を去りました(私の次女と同じ年齢です)
これから 色んな事をしたかった人生を
たった一瞬の交通事故のせいで
時間が そこまででの瞬間で停止し
もう会うことはできない 人となってしまったのです
殺そうとして殺したわけでなく
いきなりの交通事故で 簡単に 亡くなってしまいました
命が消える時も 案外 さっぱりときえゆく現実
1日前は 普通に 元気よく生きていた子が
一瞬で・・・・・・(:_;)
これも。。。運命ですか?
交通事故は やはり 起こるべくして 起こるんですかね?
生きて助かった方の 車を運転していた お母さんも可哀相で
毎日 泣いてばかりで 罪の意識の深さに・・・・罪悪感をひきづって
これから先 ずっと何年も生きて行かないとなりません
その当時の頃を 忘れないで生きていかなければなりません
いつ自分が そんなことになったり
身内がそんなことになったり
どこで どうなっても そんなとき
色んな困難にぶち当たっても
家族が周りで 守ってくれるから
頑張って生きていけるのです!
ただ 亡くなられた方の19歳の息子さんの親御さんの気持ちを思うと
とても深い気がします。。。
普通なことが 普通に 何もかもできなくなったり
普通の日常生活が 1番大事なことに
気づくと思うのですが
本人が もう この世にいない場合は
わかったところで 遅いのです
事故に遭わないことが 1番 良かったんですが
時間は 巻きもどすことができません
遺族は これから先 とても 辛い時間との戦いに・・・
家族一人でも 病気や怪我は 嫌なもんです
みんなが 笑顔で 普通に暮らせてることが
1番の 幸せなのです!
健康が1番大切ですし
笑顔も 何にも勝る 幸せの証ですね
そして。。。。自分も車を運転する身なので
気をつけなければいけないなと 再認識いたしました
長く生きていれば・・・色んなことに遭遇しますけど
どんな困難なことに 巻き込まれても 乗り越えてこそ
今を生きると言う意味ですね
長々と独り言 スミマセン
交通事故 自分の身は できるだけ
自分で守る様に 気をつけてくださいね!
久しぶりに気分転換に
ぐくちゃんで壁紙を作ってみました

★:こちらのオルゴール音は ( cr:R3 Music Box 様 )
YouTubeより