実習中に 児童書を探し求めて
書物は 歌も同じだけど
一度作られた作品は、永遠に残り
伝えられていくと言うより
今も尚、存在してることが
みんなに認められてる作品の証だなと
思いますね
特に…幼い頃、
母親が寝る前に、添い寝しながら
読んでくれるお話は、
子供の頃に聞いた話なのに
何十年も経過しても、
影響力があるのか 記憶にあるものですね
私、何冊か 大好きな絵本が
あるのですが、
こないだ 久しぶり
「ちいさいおうち」をみつけて
必要でもないけど、
見ているだけで
心穏やかにほっこりするので
自分用に買ってしまいました。
話もなんか、記憶に残る
オススメの1冊です。
絵がインパクトで記憶に残っていたけど
これ大人になって読み返してみると
なかなか 奥深い絵本ですよね
作者が何を 子供達へ伝えたかったのか
自然破壊かな??? でも 本当に素晴らしいなと思いますw
最近 娘ちゃんが 色んな童話を探しては
読み聞かせの練習しているので
なんだか~ 毎日 子供にもどったみたいに
楽しいです!
★ バンタンちゃんDAYも 終わり
大満足補給で^^しばし・・・>現実逃避できそうなんですが
自分を通常業務仕様に 戻すのがね!
ダメよ!ダメダメですね(@^3^@)V
★ 来月の韓国であるliveへ行きたい気持ちは 山々なのですが
そろそろ 私も 自分をセーブできる様にしないといけないですね
娘ちゃん達に ONとOFFの スイッチの切り替えをしなさいよ!
なんて 叱れる身分でないですよね!
脳内環境 バンタンちゃんで充満していたのですが
うちの中の防弾少年団は^^一段落ついて 落ち着いたみたいです♡♡♡
ぐくちゃんは 1番可愛いし
そして バンタンちゃん全員 よゐ子だし
ですが~~~~~
我が娘達にも エネルギーを注がないと
最近 放置気味なので 家族サービス頑張ります!!www