嬉しい娘の成長を感じています^^って
我が家には 娘ちゃんが3匹もいますが?
3人も 子供なんていらないなぁ====と言うより
よく 子供3人も産んだなぁ~~~~と自分に対して
今更~~~思うんですけどね
若い頃なんて 妊娠のしくみや 出産の映像なんて TVで見たら
自分絶対に気絶して 子供なんていらない!
1人も絶対に産めそうにないなんて 思っていましたけどね
いざ現実 自分が 3人も産んで子供を 育てる身になるとはね
正直 頭の中でのイメージでは 全然 思ってもみなかった 現実のことなんですね
母親になった 当初は
もともと 子供は大好きでしたけど
子育てには新米の母親の通過点として
不安もあり 長い年月 どうやって 育てていけばいいのだろうかと?
心の葛藤もありましたが
今 振り返れば 3人の娘を産めて 良かったな~~って思っています
三姉妹 喧嘩も 当然していますけど
姉妹だからでしょうか とても 仲良しです!
今年は 一番下の三女が 高校生になったので
一番上の 長女がお祝いに 熱海旅行をを 3人だけで行きました^^
母親はお留守番 (酷いな~と思いましたが)まぁ~イイんです!
次女ちゃんが 精神的に ピンチに追い込まれてる
10月 幼稚園実習がはじまります!
もともと 生真面目な次女ちゃんは 準備バンタンが大好きなタイプ
いつも一生懸命 ←まるで 防弾少年団の様なのです!
全力投球 ← ココも感動します(母親ですけど 娘の頑張りに感動を)
完全なる親バカ状態です 笑
実習前に 本の読み聞かせ、紙芝居の読み聞かせ ←コレを練習して
手遊び歌や ピアノ
200人もの園児の前で う~~~ん
私だって 変なプレッシャーになると思うし
ギリギリピリピリモードの中
毎日^^ 園児にふんする あたしに対して
紙芝居を読んでくれてる 娘ちゃん
声の出具合とか 気持ちを込めて ゆっくりと
興味をひくように 読めてるかなどなど
一緒に練習してる 親子の逆な立場が
何と言うかぁ~~~~~~~これまた 成長を感じてしまいますね
私は 子育てしているとき あんまり 本を寝る前ぐらいにしか
読んであげてなかったけど
今 そんな 幼かった娘ちゃんが
自分の夢に向かって^^ 紙芝居や絵本を 私に読んでくれてるんです!
立場が逆転しているけど
本当に微笑ましくて
娘ちゃんの成長をリアルに感じております!
3人いれば それぞれ 色んな話や体験や
1番最初から 男の子が欲しかったんですけどね
結果 女の子3人になっちゃって あ~~~あ~~って感じでしたが
最近では 女の子3人で良かったって思える様になりました
異次元空間のリアル息子ちゃんは →ジョングクなので 笑
イイんです! 私の息子は ぐくちゃん 本気で思える今日この頃
人間の気持ちの変化 移り変わりは ビックリしますけど
実際にありますね
本当に とうとう 全力一筋で 防弾少年団を愛し続けることを誓います!!って
そう思える自分が 数年前からの流れからは
想像もつかなかったんですけど
わかんないものですね^^
人生は 良い時も 悪い時も 色々とありますが
気持ちの変化は 常に 揺れ動くものですね
今まで自分が夢中になって 追ってたグループや人から
実際に 遠ざかっても
あんまり気に留めないでいられる自分が 不思議な感じすらしますが
その時々に 好きな人達も変わる人も
好きな人が ブレなくて 全然 変わらない人も
みんな それぞれの自分時間
一生のうちの 自分時間は 大切にしたいものです!
とりあえず!毎日 1物語 紙芝居を 読む娘ちゃんが 愛おしいです❤