こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日はエッセンシャルオイル 『パチュリ』 をご紹介をしたいと思います

 

 

パチュリの葉が放つ独特の香りには防虫作用があるとされ、インドのカシミール地方では高価な織物をヨーロッパなどに輸出する際の防虫剤として重宝されていました

 

その葉から抽出される精油はエキゾチックな重い香りで、どこか土臭さも感じさせつつも、甘さやスパイしさーなど、様々な香りが渾然一体となった複雑さが特徴です

 

どっしりとした香りは浮ついた心を落ち着かせたり、深いリラックスへ導いてくれるため、気持ちのケアにおすすめの精油です

 

 

相性の良い精油:クラリセージ、ゼラニウム、ブラックペッパー、フランキンセンス、ミルラ、ラベンダー

 

 

パチュリの作用

 

緊張や不安の為に落ち着かない時に、どっしりとしたパチュリの香りを嗅ぐと気分が静まり頭も冴えます

試験前や人前で何かを発表する前に芳香浴をすると、緊張を抑えて最大限、力を発揮できるでしょう

 

 

長時間の同じ姿勢などが原因のむくみや冷えを解消し、体内の循環を高めるためのマッサージを行う時に、パチュリの香りを取り入れましょう

エキゾチックな香りが深いリラックスに導くとともに、体の緊張も解いてくれるでしょう

 

 

独特の香りを持ちながらも、気軽に精製水やキャリアオイルとブレンドして肌ケアにも用いることができるパチュリ

疲れなどで元気が出ない時のスキンケアに取り入れると、香りを楽しみながら肌をすっきりと整えることができます

 

 

その他作用

抗うつ、抗炎症、抗菌、殺虫、鎮静、デオドラント、虫除け、強壮、鎮痛、収れん、静脈強壮、緩下、ホルモン様

 

 

パチュリのおすすめブレンド

 

美容 ×クラリセージ

甘く温かみのあるクラリセージの香りは、パチュリの癖の強さを和らげます

これら2種の精油とキャリアオイルでつくるスキンケアオイルは、肌だけでなく、頭皮マッサージにも使えて、夜のリラックスタイムにピッタリです

 

 

芳香浴 ×フランキンセンス

古代から聖なる香りとして用いられてきたフランキンセンスの重くしっとりとした香りと、パチュリのどっしりとしたエキゾチックな香りは、深いリラックスを得たい時におすすめ

ヨガや瞑想などをするときの香りにもおすすめです

 

 

入浴 ×ゼラニウム

優雅なフローラルの香りが幸福感を与えてくれるゼラニウム

心を穏やかに静めるパチュリと共に天然塩に加えてバスソルトととして用いると、温浴効果でゆったり寛げて一日の疲れを癒せます

 

 

マッサージ ×ラベンダー

癒しの香りを持つラベンダーは、パチュリと同じく心を鎮めたい時におすすめの精油

夜、キャリアオイルにブレンドしたマッサージオイルで全身をマッサージすれば、リラックスして眠りにつけるでしょう

 

 

 

 

▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato] 

 

【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com