こんにちは
Coconfouato 佐藤です
同じ香りでも人によっては「良い香り」と感じたり、「臭い」と感じたりします
好きな香りでも毎日嗅いでいたら嫌いになった、ということもあるでしょう
不快な匂い、すなわち「悪臭」について、定義や規則などを紹介したいと思います
悪臭とは、人が感じる嫌な匂い、不快な匂いの総称です
においに対する人の感じ方には個人差や嗜好性、そのにおいへの慣れなどによって違いがあります
多くの人が良い匂いと感じるものでも、強さ、嗅ぐ頻度、タイミングによっては悪臭と感じられてしまうことがあるのです
環境・社会的な側面から見る悪臭は、大気汚染や騒音等と並び、「人の健康又は生活環境に係る被害が生ずることをいう」と環境基本法で定義された「典型7大公害」の1つです
主な悪臭には、化学薬品臭、動物のし尿臭、食物や動植物の腐敗臭などがあり、発生源は製造工場、畜産農業施設、加工工場、飲食店などのサービス業施設、一般家庭など様々です
例えば、工場などの施設から発している匂いは、そのにおいに慣れると従業員には不快に感じられなくとも、もし近隣住民等に臭いと感じる人がいれば悪臭であり、公害になります
焼き肉店やラーメン店などから発する料理の良い匂いも、近隣でいつも同じにおいを嗅がされる人にとっては苦痛になることもあります
悪臭対策として店内のこまめな清掃はもちろん、廃棄口の向きや高さの調整、脱臭装置の設置などを行って、においが外に漏れないようにする工夫が求められるのです
長い間、悪臭は感覚的なもので、直接的に健康被害を引き起こす恐れはないと考えられてきました
しかし、1971年に「悪臭防止法」が制定され、初めて悪臭が法律で規制されるようになりました
この法律では、生活環境を保全するために悪臭を防止する必要があると認めた規制地域において、敷地境界線や気体排出口などに特定悪臭物質または臭気指数(人に嗅覚によってにおいの程度を数値化したもの)の規制基準を設けています
制定当初の規制対象はわずか5物質でしたが、現在は下の表に示した22物質が特定悪臭物質に指定されています
においがある物質は40万種類以上ある上に、混じり合うと相乗効果で不快度が増す場合もあるため、危機による測定だけでは実際に感じる匂いを図ることが出来ませんでした
そこで、1995年に人間の嗅覚で測る臭気指数を用いた規制が導入され、住民の悪臭に対する被害感覚に近づいたと言われています
調査を経て悪臭と認められれば、市区町村から事業者に対して改善勧告や改善命令が出され、もし従わない場合は、懲役や罰金等が課せられます
一方で、悪臭防止法の規制対象とならないにおいや規制基準値未満となるにおいに対する悪臭苦情もあり、現在の法規則
だけでは解決に結びつかない問題も少なくありません
特定悪臭物質(22物質)の特徴一覧
1、アンモニア:し尿のようなにおい・畜産事業所、化製場、し尿処理場
2、メチルメルカブタン:腐った玉ねぎのようなにおい・パルプ製造工場、化製場、し尿処理場
3、硫化水素:腐った卵のようなにおい・畜産事業所、パルプ製造工場、し尿処理場
4、硫化メチル:腐ったキャベツのようなにおい・パルプ製造工場、化製場、し尿処理場
5、二硫化メチル:腐ったキャベツのようなにおい・パルプ製造工場、化製場、し尿処理場
6、トリメチルアミン:腐った魚のようなにおい・畜産事業場、化製場、水産缶詰製造工場
7、アセトアルデヒド:刺激的な青臭いにおい・化学工場、魚腸骨処理場、タバコ製造工場
8、プロピオンアルデヒド:刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい・焼付塗装工程を有する事業所
9、ドルマルブチルアルデヒド:刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい・焼付塗装工程を有する事業所
10、イソブチルアルデヒド:刺激的な甘酸っぱい焦げたにおい・焼付塗装工程を有する事業所
11、ノルマルバレルアルデヒド:むせるような甘酸っぱい焦げたにおい・焼付塗装工程を有する事業所
12、イソバレルアルデヒド:むせるような甘酸っぱい焦げたにおい・焼付塗装工程を有する事業所
13、イソブタノール:刺激的な発酵したにおい・塗装工程を有する事業所を
14、酢酸メチル:刺激的なシンナーのようなにおい・塗装工程または印刷工程を有する事業場
15、メチルイソブチルケトン:刺激的なシンナーのようなにおい・塗装工程または印刷工程を有する事業場
16、トルエン:ガソリンのようなにおい・塗装工程または印刷工程を有する事業所
17、スチレン:都市ガスのようなにおい・化学工場、FRP製品製造工場
18、キシレン:ガソリンのようなにおい・塗装工程または印刷工程を有する事業所
19、プロピオン酸:刺激的な酸っぱいにおい・脂肪酸製造工場、染織工場
20、ノルマル酪酸:汗臭いにおい・畜産事業所、化製場、でんぷん工場
21、ノルマル吉草酸:蒸れた靴下のようなにおい・畜産事業場、化製場、でんぷん工場
22、イソ吉草酸:蒸れた靴下のようなにおい・畜産事業場、化製場、でんぷん工場
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com