こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

体を温めるので血行不良によく、腎を補う作用があるので、アンチエイジングにも有効です

 

漢方では気を補い、虚弱体質を改善する食材です

胃腸の働きを良くし、代謝を高める作用があります

 

三大栄養素の代謝を助けるビタミンB群を多く含みます

まいたけなどと同様、食物繊維の一種であるβグルカンも豊富で、免疫力を高めてがんの予防に効果があることなどもわかってきています

 

水溶性のビタミンであるパントテン酸を含んでいて、糖質や脂質などの代謝を補助する役割をしており、免疫力を高める働きもあります

また、善玉コレステロールの生成を促進し、腸内環境を整える効果もあります

コロンとした丸いカサを持つヨーロッパ原産のキノコで、世界一生産量が多いキノコと言われています

白色種と茶色種があり、日本では白色種のほうが多く流通しています

 

 

豆知識

シャンピニオンエキスは消臭効果がある

マッシュルームから抽出されるエキスで、腸内の善玉菌を増やし、体臭や口臭などを減らす効果があります

 

強くこすらない

傷がつくとすぐに色が変わって傷んでしまいます

汚れを取るときにはこすらないようにしましょう

 

マッシュルームのデータ

五味 甘

五性 温

帰経 腎・脾・胃・肺・大腸

体質 気虚・陽虚・血虚・お血・水毒

 

英名 Common mushroom

和名・別名 作茸

エネルギー(100g中) 11kcal

糖質量(100g中) 0.1g

 

食品成分表(可食部100gあたり)

たんぱく質 2.9g

脂質 0.3g

炭水化物 2.1g

無機質

カルシウム 3mg

鉄 0.3mg

ビタミン

B1 0.06mg

B2 0.29mg

 

 

効果アップの組み合わせ

肥満予防に

マッシュルーム+たまねぎ+陳皮

代謝を促進するパントテン酸は熱に弱いので、生のままスライスしてたまねぎや葉野菜とサラダにしていただきましょう

ドレッシングには陳皮を加えます

レモン汁をかけてもよいでしょう

 

疲労回復に

マッシュルーム+えび

ナンプラーなどで調味してトムヤムクンに

気を養い抗酸化力アップ

 

虚弱体質と冷え性の改善に

マッシュルーム+ブロッコリー

ともに腎を補う作用があるので、虚弱体質の改善によく、子供や高齢者に適しています

炒め物やスープなど温かい料理にすると、冷えにもよいでしょう

 

 

 

 

▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato] 

 

【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com