こんにちは
Coconfouato 佐藤です
レタスは体内にこもった余分な熱を取る作用があります
めまい、イライラ、ほてり、のぼせ、暑気払いに向いている食材です
主にサラダで食べることが多いレタスですが、涼性の為、生のままでは内臓を冷やす原因になります
冷え性の人は、炒め物や茹でておひたしにするなど、加熱すると良いでしょう
また過剰な水分を排出する作用があります
浮腫、尿が出にくい、湿疹など、余分な熱と水分が多い陽熱体質の改善に向いています
成分の90%以上が水分で、エネルギーは100gあたり12kcalと低カロリーの野菜です
しかし、β-カロテンやビタミンC、ビタミンEといったビタミン類や、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル分、食物繊維などを微量ずつですが、バランスよく含んでいます
体の中の余分な熱を取り、水分代謝を盛んにする作用があり、昔から母乳の出を良くすると言われてきました
また、シャキシャキとした食感は食欲を増進し、ストレスを和らげるので、食欲がない時やイライラしている時にもお勧めです
地中海沿岸から西アジア原産のレタスは、もともとは結球しないリーフレタスでした
日本での栽培は案外古く、10世紀ごろから始まっています
結球タイプの玉レタスが日本に入ってきたのは江戸時代末期ですが、1960年代以降になってサラダ野菜として人気が定着しました
現在は多くの品種がありますが、サラダなやサニーレタスのような色が濃いリーフレタスの方が玉レタスよりも約10倍近いβ-カロテン含んでいます
豆知識
さっと火を通してたっぷり食べよう
レタス鍋にレタスチャーハン、レタススープも人気です
火を通しすぎず、余熱をうまく使うのがコツです
切り口の白い液は?
レタスを切ると白い液が出てくるため、昔はレタスを「乳草」と呼びました
この白い液はポリフェノールで空気に触れると赤い色に変わります
変色を防ぐには、薄い塩水か酢水で拭くと良いでしょう
苦味があり、わずかに鎮痛作用があります
低カリウム野菜とは?
通常の野菜と比べて、カリウムの含有量が少ない野菜のことで、カリウムの摂取量を制限されている腎臓病患者が安心して食べられるように開発されました
特にレタスには食物繊維が取れることで便通が良くなり、スムーズにカリウムが排出されるなどのメリットがあります
調理は手でちぎって
レタスの葉に包丁を当てると褐色に変色しやすいので、調理の時は手でちぎった方が良いでしょう
レタスのデータ
五味 甘・苦
五性 涼
帰経 脾・胃・肝
体質 気滞・陽熱・水毒
英名 Lettuce
和名・別名 萵苣(チシャ)
エネルギー(100g) 12kcal
糖質量(100g) 1.7g
食品成分表(可食部100gあたり)
タンパク質 0.6g
脂質 0.1g
炭水化物 2.8g
無機質
カルシウム 19mg
鉄 0.3mg
ビタミン
A βカロテン当量 240μg
B1 0.05mg
B2 0.03mg
C 5mg
効果アップの組み合わせ
ストレスの緩和に
レタス+オレンジ
レタスの歯ざわりや彩りは、カルシウムとともにイライラを鎮めます
香りが良く、気の巡りを促進するオレンジと組み合わせてサラダにしていただきましょう
むくみの解消に
レタス+豆腐+生姜
利尿効果の高いレタスと解毒効果のある豆腐を組み合わせてスープにしていただきましょう
どちらも体を冷やす食材なので、体を温める生姜をプラスします
夏バテ予防に
レタス+しいたけ
脾の働きを高めるシイタケと、暑さによる熱を鎮めるレタスの組み合わせは、夏バテ予防に効果的です
レタスを茹ですぎないように、食感を残して仕上げましょう
レタスのシイタケソースがけ
材料(2人分)
レタス 1/4個
シイタケ 2枚
ごま油 大さじ1と1/3
〈A〉
オイスターソース 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
酒 大さじ1
水 1/4カップ
〈水溶き片栗粉〉
片栗粉 小さじ1/2
水 小さじ1
1、シイタケは斜めの薄いそぎ切りにする。フライパンにごま油大さじ1/3を中火で熱し、シイタケを炒め、よく混ぜた〈A〉を加える。沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつける
2、レタスを食べやすい大きさに切る。ごま油大さじ1を加えた熱湯でレタスをさっと茹で、ザルにあげる
3、レタスを皿に盛り、1のソースをかける
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com