こんにちは
Coconfouato 佐藤です
MPとはMelt(溶かす) &Pour(注ぐ)の頭文字で、専用の石けん素地を溶かして固めるだけの、初心者でも短時間で気軽に作れる石けんです
MP石けんは「クラフトソープ」とも呼ばれ、工程と材料がシンプルで、短時間で仕上げることができるという利点があります
基本の工程は、石けん素地を耐熱容器に入れて溶かして型に入れて固めるだけです
大きさにもよりますが、1~2時間で型出しすることができます
石けん素地には、透明感がありキャンディーのように仕上がる「クリア」と、マットな白に仕上がる「ホワイト」があります
そこにCP石けんと同じように着色料や精油、ハーブなどを加え、好みに合わせて仕上げて下さい
危険な薬品を使わないので、お子様と一緒に工作感覚で石けん作りを楽しむことができ、自由度が高いので個性的なアレンジもできます
MP石けんに必要な材料と道具
基本の材料
石けん素地…MP石けん専用の素地は、肌に優しい保湿成分のグリセリンを多く含みます。クリアとホワイトがあり、専門店やドラッグストア、オンラインショップなどで購入することができます
精油…香りをプラスします
ハーブ…彩りと風合いを加えます
着色料…食用の色素や鉱物などを粉末にした天然顔料のピグメントを使います。ブレンドして色を作ったり、量を調節して濃淡をつけることもできます
基本の道具
耐熱容器…500ml位の大きさのもの。注ぎ口があると使いやすい
へら…材料をかき混ぜる。ガラス棒・竹串でも代用可能
デジタルはかり…1g単位で測れるもの
型…ゼリーやプリンのカップ、シリコンの型など、少し柔軟性のある素材でできた型だと取り出しやすい
まな板と包丁
精油
※その他、素地を溶かすために湯煎または電子レンジの準備が必要です
MP石けんの基本レシピ
石けん素地は、どんなデザインにするかでクリアかホワイトを選びます。クリアは透明感を出したい時、ホワイトはパステル調の色を楽しみたいときに向いています。材料と道具を揃えたら、火傷に注意しながら作りましょう。ここでは、クリアベースにドライハーブのマリーゴールドを混ぜたMP石けんの作り方をご紹介したいと思います
材料
MP石けん素地(クリア) 100g
マリーゴールド(ハーブ) 小さじ1
お好みの精油 20滴(素地100gに対して)
事前に湯煎用のお湯を用意しておきます
1、溶けやすくするため、石けん素地を包丁で小さくカットします
2、はかりに耐熱容器を乗せてメモリを0にしてカットした石けん素地を量ります
3、湯煎でしっかりと溶かします。溶けにくい場合は電子レンジを使っても良いでしょう。様子を見ながら30秒ずつ温めます
4、完全に溶けたら、マリーゴールドと精油を加えて、素早くかき混ぜます
5、型に流し入れます
6、涼しい場所に1時間ほど置き、固まるのを待ちます。時間がない時は冷蔵庫に入れて30分冷やすと良いでしょう
7、冷めて固まっていることを確認したら、型から取り出します。型の縁と石けんの間に空気を入れながら外します
8、すぐにでも使えますが、風通しの良いところで3~4日ほど乾燥させるとしっかりとした硬い石けんに仕上がります
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com