こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

スポーツに真剣に取り組んでいればいるほど、試合前の緊張や不安をどうケアすれば良いか悩むこともあるでしょう

精油を準備に取り入れて、心身のコントロールに役立てましょう

 

 

日ごろから真剣にスポーツを続けている人にとって、試合はそれまでの練習の成果を発揮する大切な本番

プレッシャーのあまり「うまくできるだろうか」「負けたらどうしよう」などと、不安な気分に陥ることもあります

試合前には、体の調整と同時に心のケアも大切です

メンタルトレーニングや心身のコントロールにアロマを取り入れてみましょう

 

 

試合前はなるべくリラックスして緊張せずに過ごすことが大切です

ハードな練習が続いているときには、ジュニパーやレモングラスの爽やかな香りを取り入れてオイルマッサージを行うと、気分もほぐれます

前日の夜はオレンジスイートやラベンダーなどリラックスできる香りの精油をバスソルトに取り入れて緊張感を緩め、疲れた体を癒してから早めに就寝しましょう

 

試合当日の朝は、イランイランやフランキンセンスなど心に冷静さを取り戻させてくれる香りの精油で芳香浴をしてから家を出ましょう

タオルやユニフォームは集中力を高める香りのローズマリーやグレープフルーツを使って洗濯しておくと、試合の最中や合間に嗅ぐことができます

 

ゼラニウムには、ドーピング規定の対象になる成分が含まれています

芳香浴やマッサージ程度では影響がないとされていますが、念のため試合の前日から使用しないようにしましょう

 

 

試合前のおすすめアロマブレンド

 

芳香浴

イランイラン 2滴

ゼラニウム 2滴

緊張感は試合の数日前から訪れるものです

緊張を感じたら、心を穏やかにしてくれるイランイランやゼラニウムなどのフローラルな香りを部屋に薫らせて、リラックスしましょう

 

マッサージ

ジュニパー 2滴

レモングラス 2滴

スイートアーモンドオイル 20ml

本番で実力を発揮するためには練習後のケアが大事

帰宅後は翌日に疲れを残さないよう、爽やかな香りでリフレッシュできるレモングラスとジュニパーを取り入れて、心身の疲れを癒すマッサージを行いましょう

 

入浴

オレンジスイート 2滴

ラベンダー 1滴

天然塩 大さじ1

試合の前日は興奮して眠れなくなるもの

入浴でしっかり体を温めてリラックスすると、スムーズに入眠できると言われます

心を穏やかにするオレンジスイートとラベンダーの香りを取り入れたお風呂を用意しましょう

 

ハーブティー(一杯分)

ローズヒップ(ハーブ) 小さじ1

ローズマリー(ハーブ) 小さじ1

ネガティブな気持ちになった時や緊張感が強いときには、温かい飲み物がオススメ

香りを楽しみながら内側から体が温まると、精神的にリラックスできて体の緊張もほぐれます

 

洗濯

グレープフルーツ 5滴

ローズマリー 5滴

重曹 50g

タオルやユニホームに香りをつけておくと、試合中にも香りを感じられます

集中力を高める香りのグレープフルーツやローズマリーと重曹を使って洗濯しておけば、ほのかな香りが続くでしょう

 

 

 

▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato] 

 

【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com