こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

今日はキャリアオイル 「ユズ種子オイル」 のご紹介をしたいと思います

 

ユズは特に日本で親しみのある柑橘類で、爽やかで強い酸味のある味とフレッシュな柑橘系の香りが特徴です

原産は中国で、日本では高知県、徳島県などが産地として知られています

和食ではユズの果汁が調味料として用いられ、果皮も香り付けなどに使われます

冬至には果実を丸ごとお風呂に入れる「柚子湯」の習慣があり、ユズの収穫時期である冬に、冷えた体を温め、血行促進してくれると言われています

 

ユズのキャリアオイルは種子から抽出されます

主に果実が利用された後に残る種子が使われますが、40粒の種子からわずか1gしか取れない、希少性の高いオイルです

ファイトケミカルのリモノイドや、ヘスペリジンというポリフェノールを含み、オレイン酸とリノール酸が豊富で酸化しにくいのが特徴です

 

ユズ種子オイルは高価なオイルということもあり、全身のマッサージに取り入れる場合は、スイートアーモンドオイルやホホバオイルなど、他のキャリアオイルをベースにして、少量加えて用います

 

その他の活用としては、スキンケアや頭皮マッサージ、ヘアケアなど、部分的なケアにオススメで、化粧品や石鹸などの原料として用いられます

手作り石鹸にユズ種子オイルを使う時も、他のキャリアオイルと組み合わせましょう

 

保湿ローションにブレンドするなどしてスキンケアに用いると、伸びの良いテクスチャーで肌を保湿してくれます

また、ヘアトリートメントとして髪になじませて活用すれば、髪の保湿にも役立ちます

 

キャリアオイルデータ

原料

学名Citrus junos

 

分類/ミカン科

 

主な産地/日本

 

オイル

主成分/オレイン酸35%、リノール酸35%、パルミチン酸22%、ビタミンA、ビタミンE、ナリンゲニンなど

 

触感/さらりとした感触

 

浸透性/高い

 

抽出方法/種子を圧搾

 

香り/爽やかなゆずの香り

 

色味/ほぼ無色

 

主な用途/スキンケア、ヘアケア、マッサージ

 

 

ユズ種子オイルと相性の良い精油

美容ケアに取り入れたいユズ種子オイル

精油もスキンケアやヘアケアに取り入れやすいものを選ぶと、組み合わせによる相乗効果を期待できます

保湿ローションやヘアケアオイルなど、手作りコスメに積極的に活用しましょう

 

フランキンセンス

お香のようなスモーキーで神秘的な香りが特徴のフランキンセンス

心を落ち着かせストレスを癒してくれる香りなので、ユズ種子オイルと組み合わせて就寝前のスキンケアに用いると、肌の保湿をしつつリラックスできます

 

イランイラン

女性らしい気分に浸ることができる、甘くエキゾチックな香りのイランイラン

ゆず種子オイルとブレンドしたヘアケアオイルを活用すれば、乾燥しがちな髪を保湿できます

潤いのある美しい髪を目指しましょう

 

ティートゥリー

オーストラリアの先住民が万能薬として使っていたティートゥリーは、すっきりとしたクールな香りが特徴です

精製水とユズ種子オイルを配合したスキンローションは肌をさっぱりさせて、保湿力も高いのでお勧めです

 

ローズマリー

清々しいハーブの香りを持つローズマリーは、若返りのハーブとしても知られています

ゆず種子オイルとブレンドしてマッサージオイルにしましょう

すっきりした香りに包まれながら頭皮をほぐして、表情筋を緩めましょう

 

 

 

▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato] 

 

【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com