こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日はキャリアオイル 「アプリコットカーネルオイル」 をご紹介したいと思います

 

アプリコットは、最高で高さ9mほどに育つ中国原産の落葉高木です

中国からヨーロッパ、アメリカへと移植され、世界的に広く栽培されるようになりました

2月~3月にかけて白い花をつけ、それが赤くなると同時に、若葉の先端も赤みを帯びていくのが特徴の1つです

 

和名を西洋アンズといい、果実は生食のほか、ジャムやお酒などに用いられています

そして、この果実の種の中にある仁を「杏仁」と言い、漢方では咳止めや喘息の生薬としても有名です

中華料理のデザート、杏仁豆腐(杏仁は漢方として使う場合、製菓材料として使う場合とで読み方が変わります)も、この杏仁の粉を用いて作る薬膳料理の1つです

 

アプリコットカーネルオイルも、この杏仁から抽出されます

さらさらとした質感で、単独でマッサージに使用できます

主成分はスイートアーモンドオイルと非常によく似ていますが、生産量が少ないため、スイートアーモンドオイルよりもやや高価です

肌や髪の保湿、生活習慣病の予防効果があるとして注目されているオレイン酸が成分の半分以上を占めるなど、豊富な栄養含んでいます

 

精製方法の違いによって無臭のものもありますが、杏仁から低温圧搾によって抽出された低精製で最高級のアプリコットカーネルオイルには、ほのかに杏仁の甘い香りが残ります

皮膚への透過を素早く、敏感肌や乾燥肌の保護、肌の老化が気になる場合のスキンケア基材としても人気です

ベビーマッサージにも利用される、活用度の高いキャリアオイルです

 

キャリアオイルデータ

原料

学名Prunus armeniaca

分類/バラ科

 

主な産地/アメリカ、フランス

 

オイル

主成分/オレイン酸56~68%、リノール酸25~33%、パルチミン酸他

 

触感/滑りが良く、軽い

 

浸透性/速い

 

抽出方法/種子を圧搾

 

香り/ほのかな杏仁の香り

 

色味/淡黄色

 

主な用途/スキンケア、ヘアケア、マッサージ、リップケア、ベビーケア

 

 

アプリコットカーネルオイルと相性の良い精油

さらっとして肌になじみやすい感触は、ネイルケアなどにも向いています

爽やかな柑橘系や、ハーブ系の精油との相性が良いキャリアオイルです

 

ネロリ

柑橘系の爽やかさと、フローラル系の華やかさが融合した香り

ネロリの精油をアプリコットカーネルオイルで希釈したマッサージオイルを使えば、全身のリフレッシュとリラックスを同時に感じられるでしょう

 

レモン

アプリコットカーネルオイルはほぼ無臭に近いので、レモンのフレッシュな香りをそのまま活かしてくれます

香りを感じながら、指先や爪に馴染ませれば、オイルで保湿しながらも心もリフレッシュできます

※レモンには光毒性があるため、使用後は直射日光を避けましょう

 

パルマローザ

「優雅な気分に浸りたい」と言うときには、アプリコットカーネルオイルにパルマローザの精油をプラス

ローズに似たほのかな甘さと爽やかな香りが、リフレッシュしつつも、穏やかな気持ちにしてくれます

 

ローズマリー・シネオール

すっきりとした香りが特徴で、呼吸を楽にしてくれるローズマリー・シネオールの精油を、アプリコットカーネルオイルで希釈し、お風呂上がりのボディオイルとして使うと、香りのパワーで気分もさっぱりします

 

 

 

▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato] 

 

【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com