こんにちは
Coconfouato 佐藤です
今日はエッセンシャルオイル 「ケーラ」 のご紹介をしたいと思います
ケーラは地中海沿岸からペルシャ付近が原産で、アラビア語では「アンミ」と呼ばれる植物です
エジプトでは、古くから抗痙攣の民間薬として重宝されてきました
精油は種子から水蒸気蒸留法で採油されますが、生産量が非常に少ないため高価で、アロマテラピーではあまり一般的ではありません
ほのかに酸味を感じさせる甘くフルーティーな香りで、イライラや心の疲労感を和らげたいときの芳香浴にお勧めです
皮膚刺激が強いので、肌への使用は避けましょう
相性の良い精油
犬ら、クラリセージ、サンダル、ベルガモット、ローズウッド
ケーラの作用
甘い香りの中に、ほのかな酸味を感じさせるケーラの香り
ローズ系の精油に多く含まれている香り成分のリナロールを15%程度含んでいるため、不安を感じた時や、嫌なことがあったときに、幸福感に浸って心を元気にしたいときにオススメです
気分良く1日をスタートさせたい時や、疲れて帰ってきた日の入浴時など、幅広い心の芳香浴に活用できます
その他の作用
血管拡張、気管拡張
ケーラのおすすめブレンド
芳香浴×クラリセージ
温かみのあるウッディーな香りと、爽やかでフルーティーな香りを併せ持つクラリセージをケーラにブレンドすると、甘い香りが引き立ち、幸せな気分にしてくれます
休日をゆったり過ごしたい時などにお勧めです
芳香浴×ローズウッド
ケーラと同じくリナロールを含むローズウッド
どちらもフェミニンな甘い香りを含むので、女性らしさを引き出したいときに向いています
エタノールと精製水で希釈してクローゼットにひと吹きすれば、衣服に香りをまとうすることができます
芳香浴× サンダルウッド
スモーキーな香りのサンダルウッドと甘い香りのケーラの組み合わせは、乱れた心を落ち着かせたいときの芳香浴に
入浴時にお湯を入れたボウルに数滴たらすと、浴室がオリエンタルな香りに包まれて心がほぐれます
芳香浴×ベルガモット
甘いレモンのような柑橘系の香りが特徴のベルガモットは、スイートなケーラの香りと相性抜群です
不安を感じるときに芳香浴をすれば、甘い香りに心が癒され、柑橘の香りが活力を与えてくれるでしょう
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com