こんにちは
Coconfouato 佐藤です
体内に入ってきた毒素など分解し、排出する働きをする肝臓が弱ると、浮腫や二日酔い、さらには深刻な病気を引き起こすこともあります
日ごろから肝機能を高めるハーブティーを取り入れて養生しましょう
肝機能を高めたい時
ブレンドレシピ
ダンデリオン 1
ミルクシスル 1
肝臓を丈夫にしたり、胆汁の分泌を促進したりするとされ、古くから肝臓の薬として用いられてきたダンデリオンと、アルコールや毒素から肝臓を守ったり、肝硬変や脂肪肝などの予防にも有効とされているミルクシスルのブレンド
肝機能の低下に由来する頭痛や肌荒れの緩和にも役立ちます
二日酔いを緩和したい時
ブレンドレシピ
アーティチョーク 1
ペパーミント 1
ルイボス 1
肝臓の解毒作用があるとされ、二日酔いの予防に役立つアーティチョークと、強い清涼感のある香りに鎮静作用があり、胸焼けを防いでムカムカを緩和するペパーミントに、代謝を高めるルイボスを加えたブレンドです
飲酒の習慣がある人は、日常的に飲むと良いでしょう
肝臓の調子が悪い時
ブレンドレシピ
イエロードックルート 1
リコリス 1
ターメリック 1/3
胆汁の分泌を促進させて肝機能を高める作用のあるイエロードックルートと、肝臓の細胞の損傷を阻止する成分を含むリコリス、肝機能を改善して二日酔いを予防するスパイスとして知られるターメリックのブレンド
病後の回復期や、やる気が出ない時にも有効です
老廃物の排出に
ブレンドレシピ
ハイビスカス 1
ミルクシスル 1
ワイルドストロベリー 1
利尿作用と新陳代謝を高める働きのあるハイビスカスと、毒素やアルコールから肝臓を守るとともに傷ついた肝臓の細胞を再生する働きを持つことから肝硬変や肝炎に有効なミルクシスル、肝臓の機能をサポートするワイルドストロベリーのブレンドを
むくみ改善や疲労回復にもお勧めです
低下した肝機能をサポートするハーブティー
肝臓が弱っているときは、栄養を合成する代謝機能、胆汁を胆のうへと送り込む排泄機能、毒素やアルコールなどを排出させる解毒機能の全てを高める必要があります
ダンデリオンやミルクシスル、リコリスは、古くから肝臓薬として利用されてきました
二日酔いの予防として、インドや日本などで用いられるターメリックと、ベトナムでポピュラーなアーティチョークも役立ちます
肝機能の低下によるニキビなどの肌荒れや、頭痛などにも有効です
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com