こんにちは
Coconfouato 佐藤です
新しい環境に適応できないことで精神的なストレスを感じ、5月病になる人が多い季節
放っておくと、うつ病に移行するケースも少なくありません
元気になるブレンドティーで心の疲れを癒しましょう
心が疲れ切っている時
ブレンドレシピ
バーべイン 1
バジル 1
ペパーミント 1
神経系の優れた強壮作用があり、ストレスに対する抵抗力をつけてくれるバーべインに、イライラや緊張、不眠症を改善する作用があるバジルと、鎮静作用によって不安を感じる時に飲むと心をリフレッシュしてくれるミントを加えます
精神的に疲れ切っている時におススメです
気分にむらがある時
ブレンドレシピ
マリーゴールド 1
リンデンフラワー 1
過敏になった神経を落ち着かせ、不安定な情緒を安定するように働きかける組み合わせ
マリーゴールドは月経前のイライラや不調を和らげたり、胃炎や胃潰瘍の症状を緩和したりする作用もあります
リンデンフラワーは精神的なストレスを緩和するので、不安で眠れない時に適しています
何もする気になれない時
ブレンドレシピ
オートムギ 1
マテ 1
神経系に不足しがちな栄養素を多く含むオートムギは、神経系に優れた強壮作用を発揮して、無気力で何もする気が起きないと言う時に有効なハーブです
マテを加えることで、ストレスに対する抵抗力をつけるとともに、栄養素が豊富で肉体的な疲労回復にも役立つブレンドになります
元気になりたい時
ブレンドレシピ
オレンジピール 1
レモングラス 1
オレンジブロッサム 1
気分をリフレッシュさせてくれるオレンジピールと、ストレスからくる偏頭痛や下痢の症状緩和するオレンジブロッサム、胃のトラブルに有効なレモングラスの組み合わせ
就寝前に飲むと、リラックスして健やかに眠りにつけるでしょう
柑橘系のハーブでまとめた爽やかなブレンドです
ストレスを和らげるハーブたち
心を落ち着かせる作用のあるハーブの中で、神経系の強壮ハーブとして特に有名なのがバーべインです
イライラや緊張を鎮めるにはリラックス作用のあるオレンジやレモンなどの柑橘系のハーブが役立ちます
気分転換には、リフレッシュ作用のあるミント類やバジルなどがお勧めです
気分の落ち込みが続くと胃痛や頭痛、不眠を引き起こすことがあるので、これらの症状を緩和するハーブの組み合わせてブレンドすると良いでしょう
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com