こんにちは
Coconfouato 佐藤です
今日はエッセンシャルオイル「マヌカ」のご紹介をしたいと思います
抗菌作用の高いハチミツがとれることで知られるマヌカ
高い抗菌作用を持つトリケンという成分が含まれており、ニュージーランドでは古くから切り傷の治療、鎮痛剤、解熱剤などに用いられてきました
葉から抽出されるマヌカの精油は、ティートゥリーとよく似た性質で、香りも似ていますが比較的濃厚で深く、ツンとした刺激がないため使いやすいのが特徴です
スキンケアやマッサージ、憂鬱な心を元気にしてくれる芳香浴など、幅広いシーンで活用できます
相性の良い精油
クローブ、サイプレス、ジンジャー、ゼラニウム、タイム、ラベンダー、ローズマリー
マヌカの作用
心
土や樹脂を思わせるマヌカの香りは、不安な気分を落ち着けてくれる他、ショックを受けたときの気分転換にぴったり
ストレスが多いときには、ハンカチに精油を垂らしたり、マグカップで簡単に芳香浴をしてリフレッシュを
体
春は花粉の季節
マヌカは抗菌作用を持つ成分が含まれることから、ユーカリ等と同様に花粉対策にオススメの精油です
マスクの外側に微量つけて香らせるほか、ルームスプレーや芳香浴にも活用し、部屋に香りと湿度を与えましょう
肌
ボディーローションの香り付けに用いると、気分もリフレッシュするでしょう
肌荒れが気になるときには、キャリアオイルを使った保湿オイルやクリームにマヌカをブレンドすると、すっきりした香りを楽しみながら肌をケアできます
その他の作用
強心、去痰、解熱、抗ウイルス、抗菌、殺菌、鎮痛、瘢痕形成、抗炎症、抗真菌、昆虫忌避、免疫刺激
マヌカのおすすめブレンド
美容×ゼラニウム
甘く優雅なフローラルの香りが特徴のゼラニウムは、幸せな気分を感じられて美容にぴったりの精油です
マヌカの土っぽい香りを緩和させてくれるので、ブレンドすることでスキンケアに取り入れやすくなります
入浴×ジンジャー
ピリッと辛味のあるスパイシーな香りが特徴のジンジャーは、マヌカと一緒に天然塩にブレンドして入浴に取り入れましょう
安定感のある香りに癒されながら、しっかりと全身を温めると、疲れた体も元気に回復するでしょう
芳香浴×タイム
爽やかさの中に甘さがあり、不安を和らげる香りのタイムとマヌカのブレンドは、落ち込んだ気分を盛り上げるのに最適
ルームスプレーに加えて、こまめに部屋の湿度と香りを保つと、室内の花粉対策にもなります
マッサージ×サイプレス
森林浴のようなすっきりとした気分になれるウッディーな香りのサイプレスはマヌカは好相性
肌を保湿し調子を整えてくれるキャリアオイルにブレンドしてマッサージに用いると、マッサージ効果でむくみもケアできます
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁・南幌】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com