こんにちは
Coconfouato 佐藤です
今日はエッセンシャルオイル「ヒソップ」のご紹介をしたいと思います
ハッカのような香りを持つヒソップは、ヨーロッパでは古くから薬として重宝されると同時に、神聖な寺院を浄化する聖なる植物ともされていました
ヒソップの清々しい香りは、イライラした心を落ち着かせたり、周囲の環境や言動に流されそうな時に自分を取り戻すのに役立ちます
風邪などで喉や鼻の調子が悪い時に嗅ぐと、気分をすっきりさせてくれる香りです
ただし、ヒソップの精油にはわずかですが神経毒性があるため、長時間の使用、および高血圧や妊娠中の人は使用避けましょう
相性の良い精油
アンジェリカルート、オレンジスイート、タンジェリン、メリッサ、ラベンダー、ローズマリー
ヒソップの作用
心
緊張で神経が高ぶっていたり、苛立っているときには、爽やかで少し甘いヒソップの香りを嗅ぐと気分が静まります
聖書に名前が登場する聖なるハーブであることから、魔除けや浄化にも役立つとされており、心を清めたい時にもお勧めです
体
ハッカのような清涼感のある香りは、風邪で喉が辛い時、鼻づまりがあるときなどに嗅ぐと、気分もスッキリさせてくれます
冷えやむくみが気になる時にもお勧めのアロマなので、ボディマッサージにも積極的に活用したい精油です
肌
すっきりと爽快感のある香りは、朝のスキンケアに最適
キャリアオイルや精製水とブレンドして保湿ローションを作っておけば、日々のケアに活躍してくれます
荒れやすい肌や、たるみやむくみの気になる部分にも活用できます
その他の作用
強心、強壮、去痰、駆風、血圧上昇、解熱、収れん、消化促進、消散、殺菌、頭脳明晰化、鎮痙、鎮静、通経、発汗、瘢痕形成、皮膚軟化、消臭、抗ウイルス、抗炎症、抗カタル、治癒、免疫刺激
ヒソップのおすすめブレンド
芳香浴×アンジェリカルート
大地を感じる香りのアンジェリカルートと清涼な香りのヒソップの組み合わせは、不安を感じるときの芳香浴に
アンジェリカルートは刺激性が強く光毒性があるため肌につかないようにし、敏感肌の人は使用量に注意しましょう
入浴×ローズマリー
強くフレッシュな香りのローズマリーとヒソップの組み合わせは、自分らしく前に進むための力を与えてくれます
天然塩とブレンドしたバスソルトで香りを楽しみながら入浴すれば、ポジティブな気持ちが湧いてくるでしょう
美容×ラベンダー
上品なフローラルの香りのラベンダーと清涼感のある香りのヒソップをブレンドし、ローションの香り付けに
ホホバオイルとブレンドして肌にゆっくりなじませれば、疲れを香りで癒して、肌を保湿できます
マッサージ×レモン
心を元気にしてくれる柑橘系の香りのレモン
フロクマリンフリーの精油は光毒性を気にせず使うことができます
爽やかな香りのショップと組み合わせて、ボディーケアに
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com