こんにちは
Coconfouato 佐藤です
胃痛や頭痛、不眠などの症状は、イライラが要因で現れることも
症状や原因に適したハーブを数種類組み合わせたブレンドティーなら、シングルティーでは得られない相乗効果が得られます
イライラして眠れない時
ブレンドレシピ
セントジョーンズワート 1
パッションフラワー 1
ペパーミント 1/2
不眠やうつ病の治療にも用いられてきたセントジョーンズワートは、沈みがちな気分の時にオススメ
リラックス効果を持つパッションフラワーは特に不眠症に有効で、すっきりとした目覚めをもたらしてくれると言われています
リフレッシュ効果のある香りを放つペパーミントもブレンドしましょう
女性特有のイライラがあるとき
ブレンドレシピ
ラズベリーリーフ 2
パッションフラワー 1
レモンバーム 1
妊娠・出産時の女性は、月経前症候群(PMS)にも有効なラズベリーリーフ、緊張や不安から来るイライラを沈めるパッションフラワー、イライラする気分をクールダウンするレモンバームの相乗効果を測るブレンド
ホルモンバランスの変化で不安定になる女性の心身をサポートします
イライラして胃がいたい時
ブレンドレシピ
カモマイルジャーマン 1
レモングラス 1
レモンバーム 1
ストレスや不安があるときに気分を落ちつかせてくれるカモマイルジャーマンと、殺菌作用があり胃の調子を整えてくれるレモングラス、鎮静作用がありストレス性の消化器系の不調を緩和するのに役立つレモンバームのブレンド
リンゴとレモンのようなフルーティーな香りがイライラを鎮めます
イライラして頭が痛い時
ブレンドレシピ
ジンジャー 1
レモングラス 1
ラベンダー 1/3
心を沈めリラックスさせることから神経性の頭痛やめまいに有効なラベンダーに、強力な殺菌作用があり頭痛だけでなく発熱や風邪などの症状があるときにもオススメのレモングラスをプラス
さらにジンジャーをブレンドすれば、体を温めてリラックスできるでしょう
鎮静作用のあるハーブを中心に選ぶ
疲れが溜まったり、不眠によるストレスが蓄積したときや、月経前症候群などのホルモンバランスによる不調なので気分がイライラするときは、心身の緊張を解いてリラックスすることが大切です
好きな香りを嗅いで深呼吸するのもイライラの鎮静に有効なので、鎮静作用のあるハーブを中心に好みのハーブをブレンドしたハーブティーを取り入れましょう
イライラしやすかったり、感情が高ぶりやすい人は、生活習慣を見直すことも大切です
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com