こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

今日はエッセンシャルオイル「ディルシード」のご紹介をしたいと思います

 

料理の香り付けに使うハーブとしてもお馴染みのディルシード

紀元前4000年代には薬草として栽培されていた、古い歴史のあるハーブです

優れた鎮静作用を持つことから、古代ノルウェー語で「なだめる、穏やかにする」という意味の「dilla」と言う言葉から名前がついたと言われています

種子から抽出される精油は草原にいるような気分になれる独特の爽やかな香りが特徴で、その名前の通り心を穏やかに落ち着かせてくれます

芳香浴や入浴、マッサージなど、日々のリラックスタイムに活用できます

 

相性の良い精油

オレンジスイート、コリアンダー、サイプレス、ゼラニウム、プチグレン、ベルガモット、マートル、マンダリン、ローズマリー

 

 

ディルシードの作用

 

甘さのある爽やかな香りは、イライラした気持ちやショックな出来事で動揺した心穏やかに導いてくれます

何となくモヤモヤしていた気分もスッキリさせてくれる香りでもあるので、仕事や勉強に集中したいときの芳香浴にもお勧めです

 

清々しいグリーンの香りを持つディルシード

食べ過ぎや胃もたれなどで胃腸の調子がすぐれない時にマッサージや芳香浴で取り入れると、気分がすっきりします

爽快感のある香りは、体のにおいが気になるときのボディーローションにも最適です

 

ボディマッサージオイルや保湿ローションなどの香り付けに用いると、爽快感のあるハーブの香りでボディケアをしながら、心も同時にリフレッシュできます

ただし、刺激の強い精油なので顔への使用は控えましょう

 

その他の作用

去痰、抗カタル、消化促進、胆汁分泌促進、鎮静、消臭、整腸、強肝、駆風、健胃、抗ウイルス、抗菌、刺激、神経強壮

 

 

ディルシードのおすすめブレンド

 

芳香浴×オレンジスイート

爽やかな香りのディルシードと甘い柑橘の香りのオレンジスイートを組み合わせると、フレッシュで落ち着く香りに

イライラしてるときに心を鎮めたり、緊張しているときに不安を和らげたりしてくれます

 

マッサージ×ローズマリー

シャープなハーブの香りが特徴のローズマリーと草原を思わせる香りのディルシードをブレンドして、マッサージオイルに

歩き疲れたときの足のケアに用いると、爽やかな香りの組み合わせが疲れを癒してくれます

 

入浴×ゼラニウム

清々しいグリーン思わせる香りのディルシードと、ローズ思わせる甘く華やかな香りのゼラニウムの組み合わせは、1日の疲れを癒すバスタイムにぴったり

心がすっきりして、幸福感が得られるでしょう

 

芳香浴×サイプレス

ヒノキに似たウッディーな香りのサイプレスと爽やかなハーブの香りのディルシードのブレンドは、まさに森林浴の香り

心の冷静さを保って悩み事に対処したいときの芳香浴にお勧めです

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com