こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日は腹部のツボ 第4弾 4点ご紹介したいと思います

 

腹哀(ふくあい)

大横から指の幅4本分上に位置します

 

脾の機能を高めて、食積を解消する

気の巡りを改善して、痛みを止める働きがあります

 

四指をツボに当て、小さな円を描くように押圧しましょう

 

効能

便秘、下痢、消化不良、へそ周囲痛、糖尿病、肝臓病、胆石の痛み、吐き気

 

 

大横(だいおう)

へそから、親指から小指までの幅分外側に位置します

 

気の巡りを改善して、痛みを止める

腑気を整えて、、流れを良くする働きがあります

 

四指をツボに当て、小さな円を描くように押圧しましょう

 

効能

下腹痛、便秘、下痢、悲しみ

 

 

腹結(ふっけつ)

大横から指の幅2本分下に位置します

 

気の巡りを改善して、上がった気を下降させる

脾を温め、下痢を止める働きがあります

 

四指をツボに当て、小さな円を描くように押圧しましょう

 

効能

鼠径部痛、咳嗽、便秘、下痢、下腹痛、へそ周囲痛

 

 

府舎(ふしゃ)

衝門から親指の幅1本分上に位置します

 

脾の機能を高め、腹部の張りを解消する

気の巡りを改善して、痛みを止める働きがあります

 

四指をツボに当て、小さな円を描くように押圧しましょう

 

効能

腹痛、腹脹、鼠径部痛、下痢、嘔吐、便秘、下腹部痛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com