こんにちは

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

今日はハーブ 「レディースマントル」 のご紹介をしたいと思います

 

レディースマントルの葉にはレース状の深い切り込みがあり、小さく明るい黄緑色の花がスプレー状にかたまって咲きます

日本ではよく似た近縁種のアルケミラ・モリスが流通していますが、こちらは園芸用の品種で、ハーブとしては使えません

 

「レディー」は聖母マリアを表し、レディースマントルの名は、葉の形が聖母マリアのマント思わせることに由来しています

フランス名は「Pied de lion (ライオンの足)」で、葉がライオンの足の形に似ていることに由来します

イギリスでも、地方によっては「Lion's foot (ライオンの足)」と呼ばれています

 

学名のAlchemilla は、錬金術と言う意味のラテン語のalchymia に由来し、このハーブが不思議な力を秘めていることを表しています

この葉にたまるしずくは、中世の錬金術師が用いた「賢者の石」と言う道具を作るのに使われていたと言われています

 

古くから婦人科系の症状を和らげるハーブとして用いられ、「女性たちの良き友(a woman's best friends)」と言うニックネームでも親しまれています

ドイツの医師の中には、長期にわたってこのハーブティーを服用すれば大病を避けられると言う人もいます

 

高温や多湿に弱いので、夏場は日当たりや風通しに注意して管理しましょう

強い西日が当たらない、明るい日陰での栽培に適しています

水をやりすぎないようにし、土が乾燥気味に育てましょう

冬に地上部が枯れても根は生きているので、春にまた芽を出します

 

 

聖母マリアのハーブと言われるレディースマントルは、女性特有の症状を改善するなど、体を正常な状態に整える目的で用いられています

 

乾燥させた花や葉は、ハーブティーとして使われることが一般的です

炎症抑える作用があるとされるので、飲用だけでなく、喉の痛み、口内炎を和らげるうがい液や、傷口の洗浄液としても活用されています

虫刺されや湿疹のアフターケアにもお勧めです

妊娠中でつわりのために飲む人思います

 

レディースマントルを原材料としたフェイス、ボディケア用品もあり、ティーはニキビや吹き出物に悩んでいる人の自家製化粧水としても利用されています

乾燥した花や葉を布袋などに入れたものを浴槽に入れてハーバルバスにするのもオススメです

他にも、新鮮な葉を患部に当てて、湿布剤にすることもあります

目が腫れぼったいときに、まぶたに乗せてクールダウンに利用してもいいでしょう

 

収穫したての若い葉は少し辛味があるので、細かく刻んでサラダやスープに加えると味のアクセントになります

黄色い花は見栄えが良いので、フラワーアレンジメントやクラフトの材料にも適しています

 

 

レディースマントルの活用法

蓋付きの遮光性のガラス容器をよく消毒し、乾燥させたレディースマントルの花や葉を詰めて、ホワイトリカーなどの高濃度のアルコールを加えて蓋をしめてよく振ります

日光が当たらないところに1ヶ月程度置いて、キッチンペーパーなどで濾したらレディースマントルチンキの出来上がりです

 

水やお茶に加えてフレーバーを楽しむ飲料にするほか、マウスケアにも活用できます

精製水で10倍に薄めれば、化粧水や傷の洗浄液にもなります

日焼けして火照った肌のスキンケアお勧めです

スプレーボトルに入れてルームフレグランスにしても良いでしょう

 

形状別活用法

ティーやハーバルバス、チンキなどには乾燥したものが用いられます

サラダなどの食用には摘みたてのフレッシュな若葉が使われています

 

利用部位

化粧水などのコスメや食用には、花と葉が使われます

フラワーアレンジメントやリースなどには、主に花を使います

 

入手方法

種子から栽培すると生長が遅いので、苗から育てることをおすすめします

苗は園芸店などで購入できますが、近縁種が多いので注意して選びましょう

 

分類

バラ科ハゴロモグサ属

 

収穫部位

葉、花

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com