こんにちは
Coconfouato 佐藤です
今日はエッセンシャルオイル「ターメリック」のご紹介をしたいと思います
日本では「ウコン」の名前でなじみのあるショウガ科の植物、ターメリック
東南アジアではよく使われるスパイスの1つで、特にカレーには欠かせません
精油はスパイシーでウッディーな暖かい香りが特徴で、リラックスしたいときや乱れた心を落ち着かせたい時、元気になりたい時などにお勧めです
ただし、日本では精油としての活用はポピュラーではありません
刺激が強く毒性も持ち合わせているため、使用する量は少なめにし、長時間の使用や毎日使うなどの常用は避けて下さい
相性の良い精油
カルダモン、クラリセージ、サイプレス、ジンジャー、ブラックペッパー、ベルガモット、ミルラ、ラベンダー、レモン
ターメリックの作用
疲れている時や不安な時などの乱れた心を癒し、前向きに整えてくれる香りです
同時に、集中したいときや記憶力を高めたい時などにもオススメです
また、カレーを感じさせるスパイシーな香りは、胃腸の調子が悪い時、食べ過ぎで体がだるい時などにも向いています
その他の作用
強肝、抗炎症、抗菌、抗酸化、抗腫瘍、消化促進、鎮痛、皮膚再生、保湿
ターメリックのおすすめブレンド
芳香浴×レモン
ターメリックとフレッシュな香りのレモンのブレンドは、仕事で集中力を高めたい時、疲れた心を元気にしたいという時にオススメ
爽やかでスパイシーな香りが、やる気を高めてくれるでしょう
芳香浴×サイプレス
ターメリックと同じく、ウッディーな優しい香りのサイプレスとのブレンドは、疲れ切った心を穏やかに沈めたい時にぴったりです
就寝前のリラックスタイムの芳香浴に向いています
マッサージ×カルダモン
食欲がないときには、ターメリックと同じようにスパイスとして歴史の深いカルダモンを組み合わせ、キャリアオイルで希釈してマッサージを
清涼感のある豊かなスパイスの香りは、気分転換にもなります
入浴×ラベンダー
温かみを感じさせるスパイシーでウッディーなターメリックの精油と、穏やかなフローラルの香りが特徴のラベンダーの組み合わせは、リラックスしたい時の入浴におススメ
疲れた肌のリフレッシュにもなります
▼おすすめ [もみほぐし/リフレクソロジー /リラクゼーション/アロマ/ヘッドスパ/ヘッドマッサージ/リンパ/リンパマッサージ/肩こり/首こり/眼精疲労/疲労回復/ストレス解消/頭痛/フェイシャル/リフトアップ/むくみケア/ブライダルエステ/恵庭/恵庭小顔/Coconfouato]
【恵庭・千歳・北広島・苫小牧・江別・長沼・栗山・安平・厚真・由仁】
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com