こんにちは

 

Coconfouato 佐藤ですニコニコ

 

 

今日はエッセンシャルオイル「スペアミント」のご紹介をしたいと思います

 

スペアミントは、聖書にはハッカと言う名前で記述されており、ペパーミントよりも古くから用いられてきたハーブです

古代ギリシャでは香料や入浴剤として、中世ヨーロッパでは美白や口臭予防に役立つハーブとして利用されていました

全草から抽出されるスペアミントの精油は、強いメントール臭を持つペパーミントと比べて、穏やかな甘みのある香りが特徴です

すっきりとした刺激の少ない香りは、疲れてリフレッシュしたいときや集中力を高めたいときの芳香浴やマッサージなどに活用できます

 

相性の良い精油

グレープフルーツ、バジル、リンデン、ローズマリー

 

 

スペアミントの作用

 

爽快感の強いペパーミントの香りに対して、スペアミントは頭をすっきりさせながらも心を落ちつかせてくれる穏やかな香りが特徴

朝、爽やかに目覚めたい時や集中力を高めたいときのほか、リラックスしたい就寝前にもお勧めです

 

甘くすっきりとした香りは、乗り物酔いや胸焼け、風邪、頭痛といった不調があるときに、辛い不快感を紛らわせてくれます

長時間のドライブや、船やバスでの移動が多い旅行の際に持っていくと、旅行中の体調管理に役立ちます

 

スペアミントの精油は、様々な化粧品の原料としても用いられています

やさしくすっきりとした香りは、肌トラブルの原因になる心身のストレスケアに最適

マッサージやスキンケアに取り入れて、香りを楽しみながら肌をケアしましょう

 

その他の作用

去痰、駆風、抗炎症、抗カタル、抗菌、高揚、刺激、消化促進、鎮痙、発汗、強壮、抗真菌、殺虫、通経、分娩促進、防虫

 

 

 

スペアミントのおすすめブレンド

 

入浴×バジル

集中力を高めてくれる香りのバジルと、頭の中をクリアにしつつ心落ち着かせてくれる香りのスペアミントの組み合わせは、試験前日の入浴などにオススメ

瞑想するような気分でゆっくりと入浴し、気持ちを整えましょう

 

芳香浴×グレープフルーツ

柑橘系とハーブ系の爽やかな香りのブレンドは、朝の芳香浴にぴったり

疲れが溜まり、目覚めが悪くなりがちの週の半ばの朝に、特にお勧めです

フレッシュな心地よい気分で、1日をスタートできるでしょう

 

美容×ローズマリー

美容の精油として人気のローズマリーと、心身の不調ケアにお勧めのスペアミント

キャリアオイルで希釈して美容オイルを作っておくと、保湿ケアにはもちろん、体調がすぐれないときには気分転換の香油としても使えます

 

マッサージ×ラベンダー

幸福感とリラックスを与えてくれるフローラル系の香りのラベンダー

スペアミントと組み合わせてマッサージオイルを作り、体をいたわりながら1日の疲れを心身ともにしっかり癒しましょう

 

 

 

便利なオンライン予約も受け付けております

Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます音譜

ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしておりますニコニコ

下矢印

Coconfouato HP

Mail  coconfouato2841@gmail.com