こんにちは
Coconfouato 佐藤です
今日はエッセンシャルオイル 『カボス』 のご紹介をしたいと思います
大分県の特産品であり、ユズやスダチと並んで日本の柑橘類としてお馴染みのカボス
カボスの精油は、実が熟す前の、皮が深緑色のうちに収穫した実の果皮を用いて、圧搾法によって採油されます
果皮を絞った瞬間のフレッシュな酸味を感じさせる柑橘の香りで、レモンなどに比べると、香りの強さはまろやかな印象があります
保存環境の影響によって香りが変わりやすい精油なので、冷蔵庫など8℃以下の場所で保存するようにしましょう
相性の良い精油
ペパーミント、ベルガモット、レモン、ユズ
カボスの作用
心
爽やかな香りがイライラしている気分を和らげたり、ストレスで高ぶった気持ちを落ち着かせたり、疲れなどで失った元気を取り戻させてくれます
眠気や疲れ、倦怠感などがある朝に芳香浴をすると、気分をリフレッシュすることができます
体
バスタイムの芳香浴にカボスを取り入れると、香りで疲れをリフレッシュしながら温浴の効果で冷え性ケアができます
比較的マイルドな香りなので、気分を落ちつかせてベットに入ることができるでしょう
肌
カボスは刺激性が強いので、マッサージオイルなどに使うことをお勧めできませんが、スキンケアを行う際などに芳香浴で取り入れると良いでしょう
爽やかな香りでリラックスしながら肌をケアできるので、心と体の相乗効果が期待できます
その他の作用
抗ウイルス、殺虫、消化促進、免疫調整、抗菌、抗炎症、血行促進
カボスのおすすめブレンド
芳香浴×ペパーミント
メントールのすっきりとした香りのペパーミントと、爽やかなカボスの組み合わせ
前日の疲れが抜けず、何となくだるいと言う朝や、元気を取り戻したいときの芳香浴にお勧めです
沈みがちな気分を高めてくれます
美容×ベルガモット
キャリアオイルに、カボスとベルガモットの精油を垂らした香油は、柑橘系の心地よい香り
疲れたときに手首や首筋などに、ほんの少量をつけると香水がわりにも
肌刺激があるので、広範囲には使用しないでください
※肌に刺激があるので、低濃度で使用しましょう
入浴×ユズ
同じ柑橘系でもマイルドな香りのカボスと、甘い香りのユズ
和の柑橘の組み合わせはリフレッシュしたいバスタイムにぴったり
バスソルトにブレンドしてじっくり入浴すれば、体も温まり心身が深くリラックスできます
※肌に刺激があるので、低濃度で使用しましょう
芳香浴×グレープフルーツ
1日中歩きすぎて足が疲れた日は、足湯とともに芳香浴でいたわりましょう
フレッシュな香りのグレープフルーツとカボスをブレンドした香りで芳香浴をしながら、じっくり足を温めると、疲れが和らぎ、気持ちが軽くなります
Coconfouatoがお送りする春のキャンペーンは
【新生活応援キャンペーン】
と題しまして、春、転勤や就職、進学などで環境が変わってしまって疲れを感じている皆様に
しっかり休んで頂いて、明日からの活力に変えて頂くべく
80分以上のロングコースに限り、ちょっとお得に施術を受けられるクーポンメニューをご用意いたしました
内容といたしましては
リラクゼーションメニューのボディケア、リフレクソロジー、ハンドリフレクソロジー、フェイスセラピー、クイックケアの5つのコースの中からお受けになりたいコースを自由にお選び頂く形になります
気になる料金ですが
セレクト80 80分コース 通常¥6400→クーポン価格¥5980
セレクト90 90分コース 通常¥7200→クーポン価格¥6680
セレクト100 100分コース 通常¥8000→クーポン価格¥7180
となっております
3月は新生活に向けて引っ越しなどで環境を整えたり、準備で疲れたお身体を
4月は新しい環境で心身ともに疲れたお身体を
5月は新生活にようやく慣れてきた頃に出るお疲れに…
3月以降毎月変化するお疲れに対応したメニューをご用意してお待ちしております
コースの組み合わせなどはご来店頂きまして、お客様のお身体のお疲れやお悩みをお伺いして
一緒に決めさせていただけたらと思いますので、お気軽にご相談くださいませ
疲れが出やすい春の季節を軽やかな身体で乗り切りましょう
便利なオンライン予約も受け付けております
Hot PepperBeautyからも24時間いつでもご予約頂けます
ご予約・お問い合わせはこちらからお待ちしております
Mail coconfouato2841@gmail.com